※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

妊娠1ヶ月で6.5キロ減少。食欲不振で心配。食べる量増やすべきか。

妊娠わかって1ヶ月
体重が6.5キロ落ちました
落ちすぎでしょうか
限界まで吐くの我慢して
もっと食べた方がいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりの時期はたべれるものを食べれる量で大丈夫です!
まだお母さんの体内に残っている栄養で赤ちゃんは足りてます😊
安定期に入って落ち着いたらバランスに気をつけた食事をすれば大丈夫ですよ!

ひよこ

無理に食べる必要はないと思いますが
何も飲めないとかなら
点滴してもらった方がいいですよ💦
私は全くなにも飲み食いできず
胃液を吐き続けてたので
脱水になり点滴に通いました
2ヶ月で14キロ落ちました
元が太いのはありますが‥。

牛

この時期はママが口から栄養取らなくても平気だそうです!ただ、脱水やケトンが出るようになれば危険です。
点滴も水分補給にしかなりませんが、水も飲めないほどの悪阻なら、脱水は危険なので受けた方がいいですね!
悪阻が落ち着くまでは食べれるものを少量ずつで構いませんよ!
無理に食べるとか拷問です💔

ままり

脱水症状がこわいので、OS1を飲むと良いと思います!ポカリとかだと甘過ぎるので。

食事も、食べられそうでしたら、食べれる時に食べて下さい💡
私も、吐いて食べて…してました😆

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

最初は胎盤から勝手に栄養が赤ちゃんにいくので、辛いのに無理して食べる必要はないですよ‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
ただ脱水が心配なので、スポーツドリンクうすめたやつとかウイダーinゼリーとか飲めたら飲んだ方がいいと思います✩.*˚
私もつわりきつくて12㌔落ちたけど無事に赤ちゃん成長してましたので安心してください♬︎♡

saa*

私も悪阻で7キロ減って点滴通いました😭
食べられるものがほぼなかったけど
赤ちゃんはスクスク成長してくれました🙌
水分も取れていないようであれば
先生に言って点滴してもらった方がいいです😭
脱水してたら母子共に危ないって言われました😢

Y

私も同じくらい痩せましたが今のところ問題ないですよ!
食べれる時に食べれる分だけ好きな物食べてました!

☆ゆー

悪阻中は、食べられる物を食べられるだけで大丈夫ですよ。
「妊娠20週までは胎盤が完成していない時期で、お母さんがバランスの良い食事を摂っていなくても(食事を摂っていなくても)、赤ちゃんは成長してくれるので、そんなに気にしなくて大丈夫。」だと産科の先生に言われました。
私は妊娠が判明して悪阻の影響で約3週間で体重が10キロ落ち、先生に相談した時に言われました。
体重が落ちても、ケトン体は出なかったので点滴はしませんでしたが、もしケトン体が出た場合は点滴をしてくれると思います。
食事は無理せず…ですが、水分だけは他の方もおっしゃっているように摂られた方がいいです!
オススメはOS-1かポカリです(*^^*)

🖤

無理に食べる必要は絶対ないです!
私も4.5キロ落ちたんですけど、赤ちゃんは元気にすくすく大きく育ってました❤︎

ゆきにゃん

私も一気に3キロ半落ちましたが、ちょこちょこは僅かでも食べれるものを食べていたし、水分補給も出来ていたから医師には点滴の話とかはなかったです。
現在は安定期に入りましたが、トータルで5キロまできましたが未だに何も言われず。
個人的には元の蓄えがあったからかしら?と(笑)

何かあれば医師から打診があるので大丈夫とは思いますが、水分補給が出来なくなったり、尿の回数が減ると危ないので📱なりして指示を仰いだほうが良いと思います😊
無理なさらないでくださいね

☀️

つわりの時期は激減する方よくいるのであまりたくさん食べなきゃ!とか考えず、食べれるときに食べれるものを食べたらいいみたいです🙆🏻‍♀️
といっても食べる気しないし吐くのこわいし難しいですけどね😭
そのうちつわりは終わるのでそれまでの辛抱です!!!

小夜

吐くのは我慢しなくていいと先生からは言われました!
私も同じ週数のころ、−6キロで、ケトン体が出たので点滴だけ受けました。たくさん食べるよりちょこちょこ少しずつ食べる方がいいと思いますよ^ - ^
早くつわりが落ち着きますように⭐️

Ayunn

身長と体重のBMIにもよりますよ!
私は元々身長に対しての平均体重より10kg軽かったので、妊娠して食べづわりで2ヵ月で7kg太り、さすがにヤバいかな?と思って検診に行くと、先生に『今で平均体重位だからあと10kgいけるよ』といわれました!
おかげ様で妊娠してから+17kgで出産しました(笑)
只今第2子出産間近ですが、更に10kg太って体重制限かかってます🤣

rin

今は痩せても大丈夫ですよ!
吐くことも我慢しなくていいと思います!
私も体重減りますし、吐きます。

悪阻が落ち着いたら自然と増えてくれると勝手に思っています☺️
水が飲めない程でしたら、点滴打つべきだと思います!

こまめ66

体重すごく落ちて心配ですね。
わたしも初期のつわりで
ごはん類がたべれなくて、よく気持ちが悪くなっていました。
先生に相談したところ、初期の赤ちゃんは、水だけでものんでいれば大丈夫よ。と言っていました。
衝撃でした!笑 なので、水分はとれるならとってで、無理して食べようとはしなくて良いと思います。
少しでも軽くなるといいですね。

ママリ

悪阻の時なにも食べれなかったけど
先生に「お母さんが食べなくても赤ちゃんは元気でーす🤗」と言われました笑

MI

ムリに食べるのよくないです(*^^*)私は6.5キロ近く落ちて入院しました。体重の1割以上か5キロ減るとよくないみたいなので、まだ体重落ちる状態なら入院するのも手ですよ!食べ物は暫く口にしなくても大丈夫でしたが、飲み物だけは飲まないときけんみたいです(*_*)脱水になり重症悪阻にかかり私は点滴通院と入院でかなり大変でした(((^^;)体重は悪阻がましになれば自然と増えますし赤ちゃんは6ヶ月までまともに食事とれてませんが、私の場合は標準サイズに育ってるのでそこまで無理しないで良いと思います♪

みんみん

私も1カ月で5キロ落ちました!でも病院でも、この時期は食べれる物だけ食べてれば大丈夫だよと言われていました!その後は順調に赤ちゃんも成長し、体重も増えています😌つわりの時期つらいですが、終わりがあるので頑張ってください!

ままりまま

辛いですね😭😭絶対無理せず食べれる物飲めるものを飲んでください🌟私も悪阻がひどくて8キロ減で入院しました🏥無理して食べなくても赤ちゃんはちゃんと育つので大丈夫です🌟

はじめてのママリ

我慢して食べることはないと思いました😖ただ食べたものをすべて吐いてしまう位だとちょっと心配だし、入院を勧められるかもなので、先生に相談した方がよいと思います☘️
私もつわり時期3.4㌔すぐ落ちましたが、今になって1週間に1㌔増えるという不可解な現象が起きています(笑)

すみ

私は2週間で5キロ落ちて最初点滴のみで帰宅したものの2日後にまた体調崩し水分も飲めなくなり入院になりました💦
食べるよりも水分を取った方がいいかもしれませんね😅
点滴のみの治療でもしっかり赤ちゃん成長してました!