※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

2歳の息子は言葉がまだ発達しておらず、不安を感じています。最近はいくつかの言葉を発するようになってきたが、まだ十分ではないようです。

2歳の息子なんですけどまだまだお話というか
言葉がでてきません。
理解はすごいしてくれて絵本見せてもこれは何行ったら指差しとかはできるんですけど発するのがまだ難しくて、みんなは男の子だから平気とか言ってくれるけど、不安になります。

最近はあっち これ あちー あか
まんまんまん、おいちー?

これぐらいですかね。

コメント

deleted user

うちは二歳半ですが、まだ二語分もでないし単語は増えてきたものの、まだ何言ってるかわからない時があります。
私の質問にもあまり答えてくれません😣
保健師さんや保育園の先生には3歳児検診まで様子見…と言われています。
何かしら発達に問題があるとしたら3歳くらいでわかるそうなので😅
多分引っかかると思います(泣)

  • 。

    うちもそうなのかな。
    不安ですよね

    • 6月13日
とんこ

うちの息子も同じ感じでしたよ!
理解はしているのに、なかなか言葉を発しませんでした。
それが、3歳1ヶ月の今となっては朝起きてから夜寝るまでベラベラ話しています!それも意味のある言葉を。話し出したのは、3歳になる直前くらいからです。2歳半でもまだ意味のある単語を数個しか話さなかったです。
男の子だから遅いと言われても不安になりますよね。私もずーっと悩んでました。
でも、いつかは話し出すので気長に待ってくださいね。

  • 。

    文章読んで少し勇気付けられました😌✨✨

    ありがとうございます😊

    • 6月13日
マリー

三才過ぎてから急に話すように
なりました。
二歳のときは、ママ、イヤーとかくらいしか、話してなくて言葉遅くて
心配なりましたが、三才から話すようになったので、大丈夫だと思いますよ
男の子は、遅いみたいです。
焦らず、ゆっくりで大丈夫です😊
話すようになると
同じこと繰り返しで毎日言うので
うるさいくらいですよ(笑)

ママリン

うちの子も最近ようやく文で話し始めましたよ〜
1歳11ヶ月でようやくパパママ言えたレベルでした。
2語文出てきたのは2歳8ヶ月頃からでした。
女の子はおしゃべりが早いって言われてる中、うちの子はのんびりした発達ですが、ちゃんと離すようになるもんだな〜と思いました。☺️