![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が同い年の子と遊びたがっており、保育園での楽しさを求めています。寂しさを埋める方法についてアドバイスを求めています。
とても悩んでいます。同じような経験をされている方。それを改善できた方教えてください。
現在2歳5ヶ月の娘と2ヶ月の息子がいます。
2歳の娘は今まで未満児保育に通っていたのですが、下の子が生まれたことで退園せざるおえなくなり今月から実家に戻っています。
保育園のように毎日疲れるほど遊ぶことは難しいかもしれないけど、お家遊びや児童館に行ったりデパートの遊び場で遊んだり水遊びができるところに行ったりと色々出掛けています。
しかし、やはり娘は1人や私と遊ぶのではなく同い年の子達と遊びたいようで少し寂しそうにしています。
もちろん児童館などに行くと娘と同じくらいの子はいるのですが一緒に遊ぼうという気持ちにはならないようでどこか孤独感を感じます。
たまに「〇〇ちゃん、〇〇くん」と保育園のお友達の名前を呼ぶこともあります。
やはり保育園で遊ぶほうが娘は楽しかったのでしょうか…。
この寂しさを埋めるにはどうしたら1番いいのかとても悩んでいます。
現在実家の愛知にいるので、愛知県在住の方や他県の方でも良いのでこうしたら寂しくないようにできたとかここに行くといいよなど何かアドバイスを頂けませんか?
よろしくお願いします…。
- ちゃん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
またその保育園に戻る予定であれば、園解放のときに遊びに行かれてはどうですか?🤔1時間ほどですけど、先生やお友達にも会えるし喜ぶと思います!
ちゃん
3歳からまたその保育園に通園させる予定です!
園解放なんてあるんですかね?!💦
りな
認可であれば、あるはずですよ😊うちの子も下の子が生まれて4ヶ月間だけ退園させられましたが、園開放で数回遊びにいきましたよ!
ちゃん
今調べたら月に二回ほどやっているみたいです!
教えてくださって助かりました😭😭
ありがとうございます!!