※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

産後、おっぱいをあげる回数が少なくなり、赤ちゃんが吸わなくなってしまった。もう手遅れでしょうか?

おっぱい一度飲まなくなってしまったら、もうのんでくれないでしょうか?産後は余裕がなく、あげていた回数が少なく、あげない日もあったため日に日に吸ってくれなくなりました。。
やっぱりちゃんとあげたいなと思ったんですがもう手遅れでしょうか?

コメント

てぃてぃ

1ヶ月ならまだまだこれからだと思います!
うちの子は母乳が出ないしうまく吸えないで1ヶ月の頃は完ミで哺乳瓶大好きでおっぱいは泣いて嫌がったりした時もありましたが、諦めないで頑張ってたら母乳よりの混合までいけました😌

  • あー

    あー

    母乳はどうやってあげられるようになりましたか?!

    • 6月14日
  • てぃてぃ

    てぃてぃ

    ミルク飲む前に少しだけでも吸わせてました。
    出ないし上手く吸えなくて泣いちゃう時もありましたがそう言う時はもうやめてまた次のミルク前にって感じです!
    母乳が最初は出てなかったので乳首にちょっとミルクつけてここから出るって覚えてもらえないかなーって🤔
    3ヶ月くらいで上手に吸い付く力がついてミルクと母乳半々くらいだったと思います!
    ただ飲まれないと母乳増えないので搾乳機もこまめにしてました。

    • 6月15日