
コメント

あい
任意継続してるなら社会保険はいってますよね?

だおこ
継続して週20時間以上働くなら雇用保険は必ず加入です。年金もらってるかどうかは関係ないと思います。
パートなんであれば、正社員の3/4以上働くなら社保加入ですが、週3だとおそらく満たさないかと。なので任意継続のままか、国保に切り替えるかなので本人がどっちか手続きすることになります。
従業員が501人以上の会社なら他にも条件があります。
-
みぃ
ありがとうございます。
会社の事務をしてますが詳しくないのでわかりませんでした。参考になりました。
任意継続とはよくわからないのですが保険はどうなるのですか?
どのような得があるのでしょうか?- 6月13日

YーRーS
事務されてるのに大丈夫ですか😅
任意継続されてるって事は健康保険は継続して加入してるという事です。退職扱いになっているので厚生年金は脱退済みかと。
雇用保険は条件を満たしていれば加入しないといけませんが保険料は免除扱いです。これは来年からまた制度が変わります。
週3日、1日何時間勤務でしょうか?

mimi
任意継続なら社会保険加入者ですよね?
どうすれば…とは?
みぃさんの勤め先で社会保険加入にならず任意継続なら年金は関係ないかと思いますが
みぃ
ありがとうございます。
たぶん入ってます。
あい
任意継続というのが、社会保険ですからね。
社会保険を自分でかけているということです。
雇用保険は年金とは関係ない気がしますね。