※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
その他の疑問

わたしの祖母の弟さんから、結婚祝い三万包んでいただきました。結婚を…

わたしの祖母の弟さんから、結婚祝い三万包んでいただきました。結婚を知らせてなかったので、最近知ったみたいで包んでくださいました。お返しはどれくらいがいいでしょうか?また家族の写真、家族全員の名前(名披露)、手紙は一緒に送った方がいいでしょうか?

お返しの品は近くに有名どころがあるので、カステラやバウムクーヘンを考えてますが、詰め合わせで高くても4000円くらいのものしかありません…。

コメント

おけー

相場は地域にもより異なるようですが、一般的には頂いた金額の半額ぐらいの商品や、商品券をお返しするのが多いかと思います。

  • a

    a

    半額でと出産の時もそれぞれで考えてたんですが、お祝い出す意味がない、お返し目的じゃない、と怒られたので、3分の1とかで考えてました。なので1万でと考えてたんですが、4千円のしかないのでせっかく有名どころがあるのにな、と思って考えてところです…

    • 6月13日
  • おけー

    おけー

    近い親族だとそう仰るご年配の方いらっしゃいますね。最近は、有名どころのお店もネット通販で、内祝いののしをつけてくれる所多いですよ。店舗にない高い品があったり。私の時は、お返しの半額を商品、半額を商品券とかにしてお返ししたこともあります。

    • 6月13日
  • a

    a

    そうなんです、、、でも今回は祖母の弟さんなので遠い親戚?ですよね💦
    姉も頂いてるみたいなので姉にどれくらい、お返しするのか聞いてみようかと!さすがに4千円は少なさすぎますもんね、、ご年配なので柔らかいカステラやバウムクーヘンがいいかなと思ってこだわってしまってました💦

    • 6月13日
  • おけー

    おけー

    孫世代へのお祝いなので、金額より喜んでくれる方が嬉いんでしょうね。結婚式をあげた時に、挨拶の結婚式写真入りのハガキとか送られました?もしかしたら、金額よりもお手紙とかそういうほうがよろこばれる方かもしれませんね。お姉さんにもお聞きされて、ご対応されたほうがいいかもしれませんね。結婚式呼ばれてなくても、写真や写真のハガキとか送られてくると嬉しいですよね。良い内祝いの仕方がみつかりますように!

    • 6月13日
  • a

    a

    実は私たちは子供が先で切迫早産とか産後バタバタしてるのに2人目、などなどで結婚式は挙げてないんです…来年挙げる予定ではいるんですが😱😱
    とりあえずせっかく包んでいただいたので、名披露ののしはつけてお返しし、子供たちの名前は手紙の中で写真と一緒に送ろうかと思います🤗ありがとうございました😊!

    • 6月13日
まゆまゆ

3万円のお祝いをいただいて、4,000円のお返しだと、ちょっと少ない気がします😂
半返しがやはり基本だと思うので、たとえ親族でも1万はしたほうがいいかなと思います🍀

  • a

    a

    1万はするつもりで考えてます、でもせっかく有名どころがあるのに4千円のしかないのでどうしようかなと考えてます。やっぱりネットで購入ですかね、、、
    名披露とか手紙とかはどうされますか??写真も、、、

    • 6月13日
  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    有名どころのお菓子いいですよね☺️上の方もおっしゃっているように、商品券をプラスして調整したり、他の商品をプラスするといいかなと思います🍀
    お菓子ばかりで1万だと、量的にも多くなりますし😉
    名披露とか写真は、私の場合はしませんでした😂
    お礼の手紙を添えたくらいです😊

    • 6月13日
  • a

    a

    田舎に住んでるのとなかなかご高齢だと食べたくても買いに行けないと考えるとちょうどいいのかな、と思って見てたんですが4千円のしかなくてどうしようと思ってました…商品券も田舎なので出番なさそう、、と思ってましたがビール券という手がありました🥺ビール飲まれる方かはわかりませんが、父方の祖母なので父にビール飲まれる方なのか確認してみます!
    それで調節するっていう手いいですね😊✨

    • 6月13日
  • a

    a

    ありがとうございます😊!

    • 6月13日