

退会ユーザー
1人目の時は…
想像していた以上に眠たかったです🙋
1ヶ月くらいは、赤ちゃんと共によく寝ていました。

ゆぴ
産後は心と体が疲れてました💦
実家の母に家事全部お世話してもらいました💦

はじめてのママリ🔰
あくまで私の場合はですが、
私は産後しばらく高血圧で
フラフラしながら、慣れない育児
夜泣きで寝れない日々で
家事どころじゃなかったです。
初めての子供と言う事もあったと思います💦
家事ができないほどと言うより、
赤ちゃんが寝てる間に自分も寝ないと
体力もたないと思います😖😖😖

たろすけ
出産の状態にもよると思いますが...
私は2人とも1時間前後のスピード出産ということもあるのか、産んですぐ動き回れるくらい元気でした😁
退院後もそれなりに家事やっていましたよ💡
2人目の時は上の子もいるので、普通に家事育児やっていました(*´꒳`*)
子宮の戻りを良くするためにもあまり無理せずゆったり過ごした方がいいとは思います😊

はじめてのママリ🔰
わたしは会陰切開の傷が痛すぎて家事どころか立つ・座る・歩く・寝るの全てがツラかったので家事をするなんて考えられませんでした😱産後1ヶ月経ちましたがまだ痛みます💦
人それぞれだとは思うんですが、、😢
出産頑張ってください✨

AKNR
気持ちや動き的には元気なつもりなんですが、ちょっとでも家事をしたり、歩きすぎると悪露が増えて、横になりたい、、って状態でした。
1.2ヶ月くらいはそんな感じでしたね(>_<)
-
まゆり
そうなんですね、、、💦
ワンチャンの散歩などは行きたくても行けませんかねm(_ _)m?- 6月13日

あい
下半身がガクガクで腰も砕け落ちそうな感覚でした💦そして会陰部の痛みが凄くて立ち座りが辛かったです。
真冬なのに寝汗で汗だくかと思えば、ズンズン気分悪くなるような悪寒があったり…とても家事にはいきつきませんでした。
子供が寝てる時に寝ないと次いつ眠れるかわからないので恐怖でした😂
コメント