
コメント

ちゅる(29)
上は女の子でいずれ苗字も変わるだろうということであんまり気にせずつけました!
下の子は一応画数とか気にしました(^^)
候補にあったのは、
かいる るいと みすず みくる
です(^^)

退会ユーザー
妊娠中に読んでた漫画にでてきた名前が可愛いなーって思って決めました笑
画数は調べてないです!
-
と
ありがとうございます。
私もそーゆーの気になります。- 6月13日

アーニー
上は女の子で、
夫から1文字取りました。
画数はある程度まで。
下は男の子なので、
画数は多少気にしてつけました。
亡き祖母から1文字取りました。
娘に植物の漢字をつけたので、
それつながりにしました。
-
と
ありがとうございます。
- 6月13日

り
お互い付けたい漢字を合わせて、一応画数調べましたが気にせずそのまま名前付けました!
一応候補に上がった珍しい名前は「るき」「いこい」かな💦
-
と
ありがとうございます😊
- 6月13日

mia
画数気にしてると、なかなか決まらなかったです😭
名付け本で名前の読みだけ決めて、漢字は名付けで有名な神社に依頼して、いくつか候補作ってもらった中から選びました😊🍀
-
と
そーですよね。
神社でも依頼して見ようかなとも考えました。
費用はどれくらいかかるとかありますか?- 6月13日
-
mia
確か8000円でした✨
名前決まってから、子どもと一緒にご祈祷してもらう値段も込みでした👶- 6月13日
-
と
ありがとうございます。
決めて貰ったわ良いけど、気に入らなかったらどーしよーって思っちゃったりもします😢笑- 6月13日

たた
旦那がどうしても付けたい名前があり、漢字だと画数最悪だったので
ひらがなで付けました。
私が結婚するまで受験も就職も失敗したことがなく、字画調べたらそういうこと書いてあったので字画気になってしまい……。
旦那が付けたい名前はありきたりで、めっちゃそのままな名前なのもあり…💦
漢字・平仮名共に姓名判断の先生に見てもらいましたがそこでも漢字は病気がちになる・引っ込み思案になるなど言われ、平仮名だと良いことばかりだったので後悔してません✨
ちなみに私の名前も付ける時同じ姓名判断の先生に見てもらったそうです。
うちはやりすぎかもですけど、名前って親からあげるお守りみたいなものだと思ってるのでできるだけ良いものにしてあげたくて。。
-
と
ありがとうございます😊
かなりこだわった感じですね💦
私は逆に字画が良いのですが人生においていい事はほとんどなかった為あまり気にしてないです。
姉妹とかは逆に悪いのにいい方の人生送っていたりしますしね(・・;)笑
でも、何かあった時に字画のせいにはしたくないですよね…- 6月13日
と
ありがとうございます。