![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がずりばいでソファの下やコンセントに興味を持ち、対策が必要です。皆さんはどんな対策をしていますか?
息子が割と本格的にずりばいを始めました。
まだ後ろにしか行けませんが気づいたらソファの下に入ってしまったり布団から出て部屋の隅に行ってしまい抜け出せなくなることや、とにかくコンセントを見つければ思いっきり引っ張ったり舐めたりと…目が離せません。
皆さんはお家でどんな対策をしてますか?
うちはとりあえずベッドの下に入らないようにガードを作ったりしましたがその壁を思いっきり蹴り飛ばされてます…(泣)
ソファやコンセント、その他何でも対策を教えてください。
- ゆい(6歳)
コメント
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
うちもついにコンセントを抜けるようになってしまったので💦💦
コンセントに何も差さないようにしました😂
寝返りが始まる前ににテレビをリビングから撤去したのでコンセントに元々扇風機ぐらいしか差さってないです←これも撤去しました💦
どんどん部屋が息子仕様になってます😊
ゆい
そうですよね。
すごいですね!!
うちは上の方にコンセントがあるものもあるのでそこをフル活用しほかは抜いてます!
テレビのコンセントは棚で隠したり…本当に子ども仕様のいえになりますよね