![だいだい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏の赤ちゃんの服装について相談です。ボディスーツ1枚で外出に不安があります。上下セパレートの服は暑苦しく感じます。帽子をかぶせたいが取ってしまいます。他の方法はありますか?
赤ちゃんの夏の服装について教えてください。
9月末生まれで現在8ヶ月の息子がおります。
夏の暑い日はらどのような服装がいいのでしょうか。
家の中で過ごしているときは、
半袖またはノースリーブのボディスーツ1枚のことが多いです。
ボディスーツ=下着・肌着の感覚なのですが、合っているでしょうか?
外出時に、ボディスーツ1枚で出るのにやや抵抗があります。抱っこ紐ならまだしも、ベビーカーだと大胆に足を広げて座るので笑、むちむちの足が股から丸見えで、おむつも見えてしまいます。
ボディスーツの上に上下セパレートの服を着せるにしても、暑苦しそうでどうしたらいいものかと悩んでいます。
上下セパレートの服は、肌にそのまま着せるものではないですよね?💦
また、日差しが強いので帽子をかぶせたいのですが、
かさばるのが嫌なのか、自分で帽子を取ってしまいます。
まだ髪も少ないので、直射日光が降り注ぐのも心配になります💦(特に抱っこ紐のとき)
帽子以外でいい方法はあるのでしょうか😣
乱文で恐縮ですが、教えてください!
- だいだい(3歳1ヶ月, 6歳)
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
私もボディタイプは肌着感覚なので半袖ボディもタンクトップボディでもその上にセパレートやカバーオール着せてますよ😊
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
同じ月齢の息子がいますが、ボディスーツタイプのものは素材や見た目で肌着用と外出用とで分けています☺️
外出用はその上にモンキーパンツやかぼちゃパンツのようなふんわりしたパンツを履かせて出かけますよ〜✨
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
すみません追記です💧笑
仰るように上下になってるものは基本的に中に肌着を着た方がいいですよ☺️(汗を吸ってくれるので)
日除けについては抱っこ紐してる時にはお母さんが日傘をする、日焼け止めを塗ってあげる…くらいでしょうか💦
あと帽子は嫌がっても今から慣らしていくのがいいと保育士の知り合いに教わりました😄
うまく回答にならずすみません😭笑
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
ランニングの下着・半袖ボディースーツ、通気性の良いハーフパンツ+ブランケットです☺️
この時期でも雨が降るとまだ寒かったり、冷房が効きすぎの場所もあるので、布類は一枚必ず持って出かけます。
また、これから夏にかけて汗をかくのでランニングタイプの下着を着せると良いですよ♪
オムツと一緒に替えの下着も持っておけば、出先でもお着替えさせて赤ちゃんも快適に過ごせる筈です🍀
コメント