![ちょっぴり泣き虫。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市北区に引っ越して2年、お友達やママ友がいなくて孤独。子育て支援センターで出会えるか不安。皆さんはいつ頃デビューしましたか?
生後4ヶ月の男の子ママです😊
2年ほど前にさいたま市北区に引っ越して来ましたが
お友達、ママ友誰一人も出来ず、
基本孤独で少し寂しいですww
1人は慣れてますがさすがに🤭💔笑
子育て支援センターやサロンに行けば、
月齢の近い赤ちゃんやママさんと出会えるんですかね😂?
でもなんだか足を運ぶ勇気が出なくて😨
皆さんはいつ頃デビューされましたか🤔?
- ちょっぴり泣き虫。(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月からデビューしました👶
私は0歳児開放日に行ってるので、月齢の近い子達とそのママさんとお話してます🤤
![MaiMai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaiMai
さいたま市北区在住です!
友達はいますが育児学級に行ってようやく近くに住んでいるママさんと知り合えたレベルです😅
先週初めて近くの保育園の支援センターに行って一緒に居たママさんや保育士さんとお話し出来ましたよ💡
ただその時は同じぐらいの月齢の子が居なかったので定期的に通って行こうと思っています✨
-
ちょっぴり泣き虫。
北区同じです〜🥺💓✨
知り合うことすら結構難しいですよね😂
わたしも近々デビューしてみようと思います✊♫どこかでお会いできたらいいですね😆- 6月13日
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
同じく生後4ヶ月女の子ママです!
最近児童センターと公民館の親子広場デビューしました!
4ヶ月で連れていくと最年少だったりもしますが、少しお姉さんお兄さんママさんたちが「かわいい〜」「小さい〜」と懐かしがりながら可愛がってくれたりもしますよ😄
とりあえず行ってみると年齢ごとのイベントの情報とかも得られそうです〜
-
ちょっぴり泣き虫。
やっぱり最年少だったりしますよね!
なんだかデビューがドキドキです😂💞イベントの情報大事ですね✨
今度足を運んでみようと思います😆- 6月13日
-
たむ
でも4〜5ヶ月くらいでデビューの子、多いみたいなので、構えなくてきっと大丈夫ですよ!初めてですって言えばきっとセンターの職員さんたち優しく声かけてくれます💓
本格的に暑くなる前に行けるといいですね🎶- 6月13日
![みかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかっち
私も二年くらい前に北区に引っ越してきました!
行ってみたいけど、初めは勇気いりますよね😂うちは4か5ヵ月位に支援センターデビューしました👶保育園併設型と宮原駅近くのぽっぽに行ったり、公民館でたまに開催されてる親子向けの教室に行ったり、図書館の赤ちゃんおはなしかいとか参加してます☺️子どもも家にいると飽きちゃうのでお出かけ楽しそうだし、自分も支援センターの先生や居合わせたママさんと話すだけでも気分転換になります🎼
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
わたしも北区です!にしの支援センターはオススメですよ!
ちょっぴり泣き虫。
わたしも近々デビューしてみようと思います!0歳児開放日調べてみます☺️💞💞