
乳児湿疹で、赤くて乾燥し、皮がむけています。クリームは塗っていないが、乾燥がひどい。クリームを塗ってもいいでしょうか?良いクリームがあれば教えてください。
乳児湿疹について教えて下さい。
両頬の湿疹で真っ赤です。乾燥もひどくて皮がむけています。耳の方も乾燥がひどくて皮がむけているところと、少し膿んでる?ようなジュクジュクした場所もあります。
1ヶ月検診の時に、湿疹は脂肪だから顔にクリームは塗らなくても大丈夫と言われそれから塗ってないのですが、あまりに乾燥がひどくてカサカサです。
クリーム塗って平気でしょうか?またクリームを塗るならどのようなものがいいとかあれば教えて下さい。
- まめ(6歳)
コメント

ひな
皮膚科に連れて行ってあげた方が薬は的確ですよ!
うちの子は皮膚科の薬で綺麗に治りましたよ!

ささまる
アトピーの可能性もあり、膿んでいる可能性もあるのであれば菌が入ってる事も考えられます。
市販のものでは追いつかないと思いますので、小児科または皮膚科へ行かれることをおすすめします😧💦
うちの娘も乳児湿疹がひどく、市販のものでは悪化するだけでしたので😫
-
まめ
アトピーの可能性もあるんですかね。それが一番心配で…。
ありがとうございます。- 6月13日
-
ささまる
首周り耳周り、やほっぺなどに多くできているのであれば可能性は高いです😧💦ただ、赤ちゃんの時にしっかり治すと完治することもありますので、病院でしっかりと診察されると安心かと思います😊
うちの娘もアトピー診断されましたが、お薬をしっかり塗り続けたいま、お肌ツルツルになりました🙌
離乳食などはじめる頃までに治しておくと、アレルギーなどの心配も減ると思うのでおすすめします🌟- 6月13日
-
まめ
乳児湿疹だと思って仕方ないのかなと思っていました。
最近眠いと顔を擦るので余計に赤くなります😥
なんていう名前の塗り薬を処方されましたか?
皮膚科は小児皮膚科の方がいいですか?- 6月13日
-
ささまる
分かります😧💦
娘も眠い時やお風呂に入ると体温が上がるので掻きむしって大変でした😭
多分、ステロイド剤を処方されるかと思います🙌
最初はワセリンに数パーセント混ざっているものでしたが治らず、ヒルドロイド、ロコイドに変更し、今はボアラとプロペトを混ぜたものを使用しています😊
最初から強いお薬ではない思いますので、病院の指示通りに塗布してあげてください🙌それでも治らなければまた病院で相談されるといいかと思います🎶治らない、お薬が足りないなどあればすぐに伝えると対処してもらえるかと思います🙌
私は普通の総合病院へ行き、小児科でもらいましたが、小児科でも小児皮膚科でも見てもらえると思いますよ😊- 6月13日
-
まめ
ありがとうございます😊
1ヶ月検診の時にロコイドは処方されてひどい時にはそれを塗ったらきれいになりました。
最近は少しだから塗らずにいたら悪化してきたのでまた塗ろうかなと思っていました…。
肘もカサカサしてるんです😔
アトピーじゃないといいんですが…。- 6月13日
-
ささまる
私が通院していた病院では、
「ステロイド剤を塗って綺麗に治す。市販の保湿剤を塗って様子をみる。また湿疹が出来たらステロイド剤を。そのまま治っているのであれば市販のものを使って大丈夫ですよ😊」とのことでした。お風呂上がりなど保湿されてますか🙌??
元々、お肌が弱いこともあって悪化してしまったのかもしれないですね😧💦アトピーでも乳児の場合は治るので安心してください🌟
いまの内容をしっかり病院で伝えて、娘さんに合っているお薬をもらえるといいですね🍀*゜- 6月13日
-
まめ
お風呂上がりも保湿しています。肌が弱いですもんね😔
親切にありがとうございます😊- 6月13日
-
ささまる
私もひどく肌が荒れている娘を見てきたので、お気持ちよくわかります😧💦こんなに保湿してるのになんで!?病院からお薬もらったのに!と毎日悲しくなったのを覚えてます🙌
こちらこそグッドアンサーありがとつございます🙇♂️🌟- 6月13日

まこ
1ヶ月検診から日も経っているでしょうし、改善してないなら病院でお薬もらってあげてください(><)
-
まめ
1ヶ月検診の時にもらった薬もあるんですが強そうなのでひどい時にしか塗ってなかったです。ありがとうございます!
- 6月13日

ままり
小児科か皮膚科でもらえる保湿クリームが良いと思います
皮がむけてるのならそこから雑菌が入る可能性があるので💦
うちの子も生まれた時から肌トラブルが多く、しょっちゅう病院で診てもらってます💦
-
まめ
そうですか、仕方ないかなって簡単に思っていました😥
ありがとうございます!- 6月13日

👧👦👼👼🤰
皮膚科に連れて行ってあげて下さい!
-
まめ
分かりました、ありがとうございます!
- 6月13日

39110
皮膚科で診てもらった方が安心すると思うので、受診されたほうがいいと思います◎
-
まめ
ありがとうございます!
- 6月13日
まめ
皮膚科ですね。ありがとうございます!