
シンママで夜間学校通い、家事子育てに悩み。好きな人とのデートも少なく、自分を責めています。
結婚しないで実家に住んでいるシンママです。
夕方5時半から9時まで夜間の学校に通っています。
育児は家族に協力してもらえるし家事も実母と2人でやっているので、ほかのママさん達に比べたら何倍も楽だと思います。
だけど洗濯掃除皿洗い、、、やる事は多くないのに気が乗らない、家の中ばかりでつまらないし発達にも良くないって分かってる少しでもお外に連れて行ってあげたい、夕方のぐずる時間から夜は会えないから昼間少しでも多く一緒に遊んであげたい。
こんなに簡単なことなのに全部こなせる日が1週間に3日あるかないかぐらいでこんな自分に嫌気がさします。
そして2ヶ月前から好きな人とお付き合いしています。
デートは3時間ぐらい2ヶ月に1回あるかないかです
家の事子供のこと満足に出来ないのに恋人がいるなんて浮かれてるしダメな母親なんでしょうか
思ったことを吐き出すようで文章力なくてすいません
- はママ(6歳)
コメント

ひさ
いいと思いますよ!
ただ、お子さんの事を考えてくれる方であり、はママさん自身もお子さんの事をもちろん第1に考えるなどできているのであれば🙆♀️
きっと毎日やる事が一緒だとマンネリになるんですよね🤔
思い切って普段と違う事を1度してみるといいですよ!
はママさんの生活環境がどんなのか詳しく分からないのでこれがいいよということは言えませんが💦
私は行き詰まったり、ん?て思ったら、1度休憩して周りを見てみる...ていうのを大事にしてます!

退会ユーザー
私は専業主婦ですが、毎日きっちりやってる訳じゃないです(笑)
掃除、洗濯、皿洗い、料理、何かしら手を抜いてます😂
ママだからきっちりしないといけないってのは息が詰まりますからね。
たまには羽伸ばしていいと思いますよ
それに、夜間の学校行ってるの偉いです!
実母も協力してくれて助かりますね!
-
はママ
手の抜き方がわからなくて困ってます、、、笑
ちょっと手を抜こうと思うとその日の夜にやらなかった自己嫌悪がすごくて、完璧に出来た日はほんとに気持ちいいのになぜか次の日は出来ない、って感じです笑- 6月13日

3人のまま🐷
全然ダメな母親じゃないですよ!
こんなに子供のことを思ってあげてるんですもん😊はママさんの子供は幸せものですよ❣️
わたしは1年間育休をもらっていたんですが、毎日子育てと家事に追われ、話し相手も日中居なくて8か月の時なんてもう家に居たくないーー!!ってちょっと病んでました(笑)
彼氏とデートいいじゃないですか😆❤️少し環境を変えて気分転換したり、たまには自分の時間を持たないとこの先何年も子育てに追われるんですから、やっていけませんよ😅
子育て、家のこと、完璧にこなさなくても良いと思います!
-
はママ
そんなに言ってもらえて嬉しいです😢
🐻ママさんは病んでた?ときどんな感じで対処してましたか?- 6月13日

みみりん
わたしは結婚してるけど別居です。
自分と子どもは実家で、旦那は1人で住んでます。
基本家事はそこまでしてないので
はママさん偉いと思います😣✨
いつも、こんな子育て簡単なら
誰でも出来るよね。とか
他のお母さんは旦那さんのお世話もあるし
あんたみたいなお母さんどこにもいないよ。とか
色々言われます😢
はやく、家探して実家出たいなって思ってますが( ; ; )
わたしもそうやって毎日のように
母に言われ、母親として、もはや人間としてめちゃくちゃ否定されるので
もう、やる気もモチベーションも
何もありません😔
ダメな母親だって思ってます😣
はママさんはそれに比べ
育児も家事も学校もいって
すごいです😭全然ダメじゃないです。むしろ、何がダメかわかりません💦
たまにリフレッシュしながら、
お互い頑張りましょうね😭
-
はママ
ありがとうございます😢😢😢
お互いがんばりましょう!- 6月13日

3人のまま🐷
わたしは親に子供を見てもらって、一人で外出する機会を増やしましたね🤔まあほんと数時間ですが😅ママの息抜きも大事だな〜と実感しました😊
あとはママさんは夜間の学校も行ってるんですよね?すごく大変ですね💦
もし子供を夜も親に見てもらえるなら一日でもいいから朝まで熟睡するとそれだけでも違いました😆
はママ
ありがとうございます😭
さっちゃんさんは普段と違うこと、どんなことしてますか?
ひさ
私は行ったことない所に2人を連れて行ったり、家で2人と遊べる遊びをしたり(年齢離れてるので遊びが違うので💦)、次男お昼寝の時になぜかいきなりエアコンやら換気扇やら掃除してみたり...とりあえず動き回りますw
動くとスッキリするタイプなので😊
長男を産んだ時は未婚でした!
その時は母に息子を見てもらって映画とか、子供連れては行けないお店とかに友達と行ったりもしてました🙌
はママ
動き回るのいいですね😂
免許持ってないのでベビーカー押して行ける範囲のところ色々行ってみたいとおもいます!
ひさ
暑くなってくるので熱中症などには気をつけてくださいね😊
公共交通機関で遠出するのもワクワクしますよ🙌
学校頑張ってください!🙌
はママ
ありがとうございます😭
がんばります!