
コメント

退会ユーザー
プルーンを普段から摂取するようにしました!
そして月に1~~~2回は焼き肉行きました!

🧸⸒⸒
うちも貧血で先生から鉄剤?をもらったらその日に嘔吐しました
そのことを助産師さんに聞かれ
吐いちゃいました😅と言ったら
やっぱみんな吐いちゃうんだよね
って言ってたので
もし続けられそうになかったら
1回 言ってみるのもありだと思います
輸血?とかしてもらってたら
少しは良くなると思うんですけど(´•ω•ˋ)
それかコンビニとかで
プレーンの飲むヨーグルト売ってるので
それ飲んでましたよ😊
大量に摂取しなければ大丈夫なので
レバーも少し食べてました!
-
さつきママ👶
次の診察の時に言ってみようと思います🤔
写真までわざわざ。。助かります😭🙇♀️
ありがとうございます✨- 6月13日

さっち
間食としてプルーン食べたり
ほうれん草、しじみ汁/あさり汁などで摂取してます!
-
さつきママ👶
ありがとうございます参考にさせていただきます。🙇♀️✨
- 6月13日

まりちゃん
こんばんは😊
私も錠剤の鉄剤吐いてしまうので、シロップの鉄剤を処方してもらっていました!あとは西松屋に売ってる簡易的なタブレットのサプリメントとか、薬局とかにある鉄分入りのジュースを飲んでいましたよ🥰
鰹のタタキは血合が多いのでオススメと言われました!マグロとか✨あとはなんでもいいのでお肉を食べるのと、フルーツを食後に取るといいそうです😊吸収を高めてくれるみたいですよ(o^^o)ヘム鉄というのを摂取すると良いそうなのでご参考までに💓
-
さつきママ👶
鰹のたたき食べちゃって大丈夫なんですね!😳
ありがとうございます、参考にさせていただきます✨🙇♀️- 6月13日
-
まりちゃん
あ!!妊娠中でしたね!😭
妊娠中はやめておいたほうがいいです!すみません😢鰹のタタキは出産後退院してから食べていました🥰妊娠中はシロップだけで鉄分足りたのでシロップのみです(o^^o)- 6月13日

まち
病院で出る錠剤の鉄剤は吐き気がひどくなる人多いですよー!
私もダメでシロップに変えてもらったり、妊娠してからは注射に変えてもらったりしました。
普通のサプリメントなら吐き気出ないと思います○
赤身のお肉、小松菜、貝類あたりを意識的に食べると少しましになりますよー○
-
さつきママ👶
シロップタイプもあるんですね!!
ありがとうございます🙇♀️- 6月13日

退会ユーザー
私は鉄剤副作用でダメだったので点滴でした!先生的には貧血程度にけど食事でどうにかできるものでは無いと言われました、、
妊娠中は8?ヘモグロビンのところです、でしたが、出産で大量出血とか合わせて5までおちて輸血しました。
食事だけでは補えないみたいなので相談した方がいいです!
-
さつきママ👶
食事からだけでは補えないんですね。。😓
次の検診のときに相談してみます!ありがとうございます🙇♀️- 6月13日
さつきママ👶
焼肉いいですね!!
ありがとうございます参考にさせていただきます😊🙇♀️