
コメント

Nmi
早い方がいいって聞くけど、私は旦那しかお風呂入れられないので、残業続きの時とかすごい遅くなります😭

あーか
夕方に入れちゃってます(・ω・)/

a.
早めに入れると夜起きる事が多かったので、息子との生活リズム的に19時に落ち着きました!
-
®️
早すぎると夜起きますよね😭
赤ちゃんに合わせて時間変わりますよね…- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちはお風呂基本20時~20時30分くらいにいれて21時頃寝ます。
そのくらいにいれると夜寝てくれるので!

き
生まれてからずっと20時台に入れて、21時に寝かせてます。

退会ユーザー
3ヶ月頃まではどうせ寝ても3時間おきに授乳だったのでお風呂の時間は結構バラバラでした😂あんまり早く入れると夜が長くて大変ですよね😭21時とかの日も全然ありました!
ある程度まとめて寝て生活リズム付いてきた4ヶ月くらいから18時半〜19時半くらいの間で入れるようになりました!
-
®️
そーですよね。あんまり早く寝ると3時ぐらいから起きてることありますし😭
そーなんですね、やっぱり変わってくるものですよね。- 6月13日

WAKO
18:00ごろに入れてましたが、ミルクの時間に合わせて入れているので少しずつ時間がずれたりして、今では18:00〜20:00の間で入れてます🙄

えい
私は20時〜21時にお風呂→ミルク→寝るっていう流れで2、3ヶ月の頃から習慣になってます😊

はな
19時前後が1番多いです!
お風呂出て水分(おっぱい)飲んでから、寝ても寝なくても20時過ぎには寝室に行くようにしてました!

ゆきんこ
生後1ヶ月過ぎから、20時過ぎにお風呂入れてます✋

ゆず
19時-20時の間に入れて21時までには寝かせてます😪 習慣付いてきたのか、すんなり寝てくれます✨
®️
やっぱり自分たちのリズムが合わないと遅くなっちゃいますよね😭