1歳半検診で言葉の遅れや発達面の不安があり、療育を勧められています。復職後に療育に通うか悩んでおり、保育園や子供の負担も心配しています。先生や保育園に相談していますが、アドバイスを求めています。
長くなります。
1歳半検診で言葉の遅さ、指差ししないなどで引っかかり
再診で週2で通う療育(発達支援センター)を勧められました。
ただ私が4月から復職し来年から不妊治療に通いたい為
3月まで働かせてもらうと言う条件で働いているため、今の職場を辞めて転職先を探して療育に通うべきなのか悩んでます。
転職先が見つからなければ保育園にも通えなくなるリスクもあります。
あと週2で療育に通うと保育園も週3回しか行けなくなり
運動会や夏祭りなど行事に力を入れてる園でもあるので
早生まれだし、保育園のお遊戯もついていけなくなりイヤイヤ言ったり、できないことが増えて子供の負担が増えてしまわないかも心配してます。
保育園に通う前までは私が流産したり自律神経失調症で子育てが疎かになり、テレビやスマホを見せすぎていました。
そのせいでコミュニケーション不足、発達検査のカードや指差し項目も子供に教えていないものばかりだと正直に言いました。(はさみ、えんぴつ、ふね、オムライスなど)
なので、私が子供とたくさん話す習慣が出来れば言葉は増えるかもしれないと言われそれが無理そうなら療育に通うのもいいと思うと言った感じでした。
仕事の話もしたのでそれならとりあえず数ヶ月後にまた発達検査をしましょうと先生に言われました。
早急に通うべきならば先生は発達障害の可能性があるなど伝えてくれますか?
保育園の先生にも発達面の不安を話していますが
一人でご飯も食べれる
制服、体操服のお着替えもボタンを付ける以外はできる。
トイレも失敗することもあるけど出来ることが増えてきた。
お絵かきも線を描いたり丸を描いたりお顔っぽいものも先生が描いたものを真似して書けるそうで言葉が遅いだけで心配しすぎではと言われました。
言葉が遅い、指差ししないなどで
発達検査を受けた方や
診断がついている方
1歳半検診で引っかかった方
療育に通われてる方
もし同じ立場ならどうするかなど
アドバイスいただけると助かります。
長文を読んでくださりありがとうございました。
- rn(4歳3ヶ月)
コメント
4兄妹♥4A
この前、3人目の1歳半検診行ってきました。
うちもまだ喋らないし、指さしもできず、2歳まで様子見ましょうって言われました。
4月から保育園に預けていて、喋りませんが、相手の言っていることは理解しています。
兄姉がいるので喋るのも早いと思っていましたが、全然です。
1人目も喋り出すのが遅く2歳近くになってから喋りだしたので、うちの男の子はゆっくりなんだなって思ってます。
退会ユーザー
はじめまして。
何にも知らないわたしが偉そうに言う立場ないと思うんですけど、子どもちゃんのことを思うのであれば、不妊治療は第一優先じゃないと思います🙏
保育園の行事とか、お遊戯とかついていけなかったらどうしようって不安な気持ち、とっても分かりますが、今の子どもちゃんにとってはお母さんとの時間がとても大切だと思うんです☺️
お母さんと一緒にいる楽しい時間とか、些細なことで笑いあえたり、そういうのが子どもちゃんにとって愛されてるんだ💓って自信がついて成長の過程につながるって教えてもらいました。
だから、不妊治療して新しい命を授かる前に目の前にいる子どもちゃんとの時間を大切にしてあげてほしいです🥺
-
rn
全然偉そうなんて思いません。
コメントありがとうございます!
不妊治療を理由に辞めると職場に伝えていると言うだけで治療を最優先にはもちろん考えていないんです。
今いる子供が発達で立ち止まっているなら支えたいけど、
お友達と楽しく遊んで学んで沢山のことを吸収している保育園を辞めてまで週2の療育が合っているのかを極端な話悩んでいます。(再就職先を見つけられなければ)
3月まで子供と私2人の時間が多かったにも関わらず、外部との関わりを閉ざしていたこともあり、今の保育園に行って関わる時間が減った方が私の心のバランスも取れて保育園後に買い物や公園に行くのも楽しいし、土日は家族で出かけていい方に向かっている気もする為ますます悩んで足踏み状態です。。- 6月12日
-
退会ユーザー
そうだったんですね☺️
心のバランスがとれてるなら、保育園行ってお母さんも子どもちゃんもそれぞれに有意義な時間を過ごすのもいいですよね!
わたしの妹も小さい頃に検診に引っかかって、しばらく保健センターに通ってましたが、ふつうに大学にも受かって女子大生やってますよ🥰
だからきっと大丈夫だと信じてあげたいですね❣️- 6月12日
みきこ
1歳半検診、指差しもしなかったし言葉も何も出てなかったけど2歳まで様子見って言われましたよ🙄
なので今は様子見てるとこです!
-
rn
私はいちいち気にして心配になってしまい、発達の先生にお母さんが神経質になりすぎ!とも言われてしまったんですが、
みきこさんはどうですか?いつかは喋るだろうしみたいな前向きな考え方ですか?
何か様子見の期間に習慣としてやっていることなどありますか?- 6月12日
-
みきこ
いつか喋る!と思ってますよ😌
同じくらいで30後くらい話せる子もいるけど息子と同じく全く話さない子もいるのでこればかりは個人差かなと😂
いっぱい話しかけるようにはしてます🙋
1歳8ヶ月になりましたがようやくわんわん、にゃんにゃん、ぶーぶが言えるようになりました!笑- 6月13日
ドレミファ♪
今は一歳7ヶ月とかですか❓
おえかきできるしトイレも行けるってスゴくないですか❓
うちは一歳半検診私が心配で(指差しできない→物は教えてるけど、ツミキはできますが、意味のある言葉がない)と伝えるとじゃあ一度発達の先生にみてもらいましょうー(1ヶ月後)位でした…
うちは保育園にいってないので私がお話するしかないのですが…
保育園にいってるなら言葉は勝手にそのうち覚えるのかなと思いますが🤔
-
rn
今は2歳3ヶ月になりました。
2歳で再診だったのですが突発にかかり次の予約が取れたのが2歳3ヶ月でした。
お絵かきやトイレも保育園様様で
保育園でやったことを家でもやっているだけなんです😭言葉も増えてきているのですが、名詞ばっかりで動詞は自分からまだまだ言えません。
指差しや言葉遅いと心配で色々調べたりしてさらに不安になってしまうのですがそらじろーさんはどうですか?- 6月12日
-
ドレミファ♪
一歳半検診クリアーすると次は三歳までないので私はあえて心配なことをツラツラ言いました
あれ❓この子がおかしいと親はずっといるので気づけなかったら可哀想なので…
保育園とかいけば○○できませんとか外部の目があるけど私はないので…
こないだ一歳半検診終わったばかりなのでまだ何も進展はないです😅一括後では7月に一度専門の先生とお話するという形です
うちは逆に名詞はまったくないです(お母さんとかワンワンなど。
そもそも母親認識してるか怪しい)
ヨイショとかおいしー←自分の足食べて言うのでグレー
相談員の人に私もお母さん心配性でしょーっと突っ込まれました😅- 6月12日
-
rn
一歳半でみんな色々話せたり指させる方が凄いと思ってました!!
うちの子動物や人物すらも保育園行きだしてからでパパぐらいしか言えなかったかもしれないです。
保育園行っても早生まれなので周りと比べて劣っていると親の私が思い込んで不安や心配は常にあります😭
足食べておいしーはなんだか微笑ましくて可愛いと思ってしまいますね☺️💖まだ1歳半なら関わり方でお喋りも急成長見せてくれたりしそうですね。
私は子供が一歳半の時支援センターなどの遊び場に行ったり、絵本読んだりせずディズニーの映画観せてだだけで楽しく子育てする事が難しいと悩んでいたのでそらじろーさんは楽しんで下さいね!- 6月13日
rn
コメントありがとうございます。
うちの子も言っていることは理解して
指示したことができるのですが、
まだ喋らないまだ喋らないと不安です。
1人目の男の子で早生まれだし、
子育ては他の子と比べるものじゃないと分かってはいてもいちいち気にして心配になります。
3人お子さんがいるママさんは保育園でもみていて心に余裕があるなあと見ていて羨ましくなります。
4兄妹♥4A
周りを見ちゃうと不安になりますよね。
うちも、1人目が男の子で早生まれです。
2歳4カ月から保育園で周りの子は話してるし、パンツの子もいるしで不安ばかりでした。
喋れなくてお友だちできるのかな、生活についていけるのかな状態でしたが、保育園に行っているうちに少しずつですが話せるようになって、出きることが増えました。
5歳になったいまでも自分の思っていることがうまく伝えられなかったりするので療育に相談に言ったこともあります。
そこで「早生まれの年長さんならこのくらいの成長です」って言われ、少しほっとしました。
なので、1度話を聞くだけでも行ってみると少しは安心できるかもです。
長々失礼しました。
rn
すぐ不安になるのでそこが母親としてダメだなあと自覚もしているのになかなか治らず経験値ゼロからの子育てスタートは難しいですね。
相談に行った事もあるんですね
少しでも心に余裕が出来ると安心が子供にも伝わりそうですよね。
実際の子育ての経験からのお話はとても励みになり、有り難いです。