![さやゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がおっぱい依存症で卒乳したい。周りのママさんはすんなり卒乳できたが、依存が強い息子にはどうしたらいいか悩んでいる。
卒乳について、質問させてください♪
1歳3ヶ月になる息子がいます。
冬になりインフルエンザや風邪を繰り返していたせいか、以前に増しておっぱい依存症になってしまいました。。
夜中も新生児並みに何回も授乳したり、30分ほど飲み続ける(母乳がでてるかはわかりませんが、おしゃぶり代わりのように。。)のが辛くなってしまい、卒乳をしたくなってきました。
もともと仕事復帰などの予定もないので、そんなに卒乳を焦ってなかったのですが、寝不足からか最近イライラがひどくて息子に対してきつくあたってしまうので、卒乳したほうがいいのかなと思いまして。。(;_;)
今では日中でも服をめくってくるくらい、おっぱい星人になってしまいました。。
周りのママさんはけっこうすんなり卒乳できたとゆう方が多いのですが、そのくらい依存してるお子さんがうまく卒乳できた何か方法や授乳がなくてもこれで寝てくれるようになったことっていうのはありましたか?
長々とすみません。。些細なことでもいいので教えて頂けると嬉しいです‼︎
- さやゆめ(8歳, 10歳)
コメント
![ゆーちんママ*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちんママ*.
頻繁に授乳は疲れますよね(*_*)
授乳しすぎなのか離乳食も全く食べない子でした。
私も保育園や仕事復帰などはありませんでしたが、夜起きるのも辛いこと、離乳食を食べてほしいと思い、まずは夜間断乳からしました!全部やめると私も胸の張りが辛いしやり遂げられる気がしなかったので(笑)
夜間断乳してから日中も回数がぐーんと減り、今では朝に1回だけになりましたよ(〃ω〃)
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
私も5月から仕事復帰するので
夜間断乳から始めよう!と思いましたが
泣き止まず断念したとこです😢
まだいいやと思ってあげてしまいます(>_<)
すみません、なんの答えにもなってないです(>_<)
-
さやゆめ
コメントありがとうございます♪
いえいえ、同じような境遇の方がいると心強いので(*^o^*)
やっぱり大泣きしますよね。。
私のほうが耐えれるか不安です(^_^;)
自分自身も強い覚悟決めないと、だめですね(´・_・`)
お互い頑張りましょぉ‼︎- 3月16日
さやゆめ
コメントありがとうございます♪
寝かしつけも授乳なしで寝てくれますか??
夜間断乳はどのようにされましたか?
質問ばっかすみません(^_^;)
ゆーちんママ*.
寝かしつけも今では私は寝たふりするだけで寝てくれます(笑)
夜間断乳は抱っこゆらゆらで寝かしつけに励むのみです!笑
どんなに泣いてもあげてはダメです。旦那様の協力が得られるならお願いしてください(^^)
初日は大変でしたが次の日から夜中もぐっすり寝てくれるようになりましたよ!
さやゆめ
ご丁寧にありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
やっぱり抱っこでゆらゆらですね(^_^;)
きっと大泣きするので、こっちが心が折れてしまいそうですが。。夜間断乳できるとよく寝てくれると聞くので、頑張ります(⌒-⌒; )
ありがとうございました(*^o^*)
ゆーちんママ*.
ママも辛いけど一番頑張ってるのはお子さんですからね(*_*)
最初の頃はうまく寝れずに日中もぐずることがあるので公園で思いっきり遊ばせたり日中は寝かせずに夜はころっと寝てくれるようにしてましたよ(^^)
さやゆめ
そうなんですね(*^o^*)
もう少し暖かくなったらいっぱい外でも遊ばせてあげれるので、きちっとスタートする日を決めて、私も強い意志を持って頑張ります(*>ω<*)
そうですよね、一番頑張ってるのは息子ですね‼︎
これも一つの成長ですもんね♪