![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が食べてくれない悩みです。好きなものだけ少量食べ、にんじんやさつまいもなどを単品で食べる。ミルクは1〜2回飲ませていますが、フォローアップミルクに変えた方がいいか悩んでいます。
最近離乳食を食べてくれなくて困っています😵
自分の好きなものだけ口を開けてあとは口を開けなかったり払い除けたり食べても1〜3口ぐらい
食べるものは
にんじん、さつまいも、フルーツ系、ヨーグルト、ペースト状のもの、ハイハイン
にんじんとさつまいもは単品のみで、BFに混ざってたりするものは食べません
みなさんのお子さんもそういうときありましたか?
どうすればいいでしょうか😭
ミルクのストックが残ってるので1日に1~2回飲ませてるんですが、離乳食食べてくれないしフォローアップミルクに変えた方がいいでしょうか?😭
- あゆ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうなることが想定できたので甘いものはあまりあげていませんでした。
食べない時はミルクや母乳をやめ、お腹が空いた時に食べさせるようにしたら仕方なしで食べるようになるみたいです。
コツは根負けして好きなものや母乳(ミルク)をあげないでひたすら親も我慢する。です。
あゆ
ありがとうございます。
たしかに甘いものばかりですね😨
お腹が空いて泣くことがないのでお腹空いたと訴えるまで待ってみるのも手ですね!参考にさせていただきますm(*_ _)m