※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんまま
ココロ・悩み

産後、主人との関係が難しいです。性的な接触や欲求についてストレスを感じています。将来のことを考えると家族と一緒にいたいけど、疲れているときは自分の時間も欲しいです。同じような悩みを持つ方はいますか?

産後の仲良しについてです

下の子が2ヶ月になりましたが
主人を身体が受け付けません。。😅
嫌いなわけではないんですが
必要以上に触れられるのも
性的な目でみられるのもしんどい
です というか気持ち悪い。。
普通にキスはできますがそれ以上は
ほんとに考えるだけでも嫌です。

上の子のときも ホルモンのバランスも
あって 産後は難しくなるかもって
話しておいたので 多少の理解はある
ようですが たまに一緒に寝たりすると
くっつけてきたりします
したいアピールをしてきたり したいと
言ってくることもあります。が
断ったり どうしても無理な時は
してあげていますが それも具合悪い。

上の子のときも我慢して頑張って
ふたりめもいつかほしいと気持ちが
あったので していましたが もう
3人目は望んでないし 日中2人の
お世話で疲れているから そんな時間が
あるなら 寝たり 自分の時間に使いたい
と思ってしまいます

だけど 浮気されるのもいやだし
自分ですればいいと思いますが
動画をみられたりするのもいやです。

一緒にいると小さいことで言い合い
することも増えたし 喧嘩したまま
口も聞かずに寝てしまうこともあります

けど 将来のことを考えると
例えばマイホームを建てたい とか
そういうことを考えるといつも主人と
子供たちが浮かびます。
なにをするにも生活にいるのは
いつも主人です
だから離れたいわけじゃありませんが

こういうことを思う方 他にも
いらっしゃいますか?😞

コメント

はじめてのママリ🔰

私も無理です…。
キスも嫌です。
したいと言われるのもウンザリですし、
ストレスです。
でも、好きだし大事に思います。
どうしたらいいのか私も悩んでいます😢

  • ぽんまま

    ぽんまま

    回答ありがとうございます☺️
    同じような方がいて
    少し安心しました😞
    酔った勢いで 会社の先輩と
    話した会話を妊娠中にしてくれた
    のですが そのときあたしは妊娠中
    だから頻繁にはできないって
    断っていたのですが OOさんは
    奥さん妊娠してるけど 毎日してる
    ってよー!って言ってきました。
    そのときもはあって感じでした😅
    嫌いじゃないから 悩みどころ
    ですよね。。

    • 6月12日
マミーピッグ🐷

産後は痛いし、何よりも睡眠が優先順位高いですよねm(__)m

私もまっったく!!そういう気分にはなれず、
でも主人のことは大切だし大好きなので産後1ヶ月から月1の頻度からのスタートでおっぱいは触らない、痛いから優しく!を徹底してもらい付き合ってました✋💨

産後3ヶ月~4ヶ月頭くらいまでは近くに来ないで~!触れないで~!そういう雰囲気出さないで~!って感じてましたが最近は大丈夫になりました(笑)

大切に思っていることも伝えた上で、やんわり今の気持ちを話して2人の妥協点が見つかるといいですね😊

りくママ

私もですー😭
3人目産んでから同じ感じです。
昨日もそのことで喧嘩を…
産後7カ月経ちましたがいまだにしてません。同じく、日中疲れてるから夜は寝たい、又は自分の時間に使いたい。って切実に思います。伝えるんですが、ずっと状況変わらず、なんだかしんどい。
あ、ちなみに私も旦那は大好きです。
ただ仲良しとかいちゃいちゃとかは良いから、一緒に寝るだけで安心なんですけどね。
すみません、解決策ではなく私の悩みを言っただけになりました😥
お互いどうすべきなんでしょうね?

☆こさ☆

私もです💦
それで今ギスギス中です。
私も旦那は大好きです!ただ一緒にいるだけでいいんですけどね…
私は動画見ていいから自分で処理してくれと思ってしまいます。笑
申し訳ないと思いつつも嫌なものは嫌なんですよね…
解決策でなくてすみません💦私も悩んでいてコメントしちゃいました