※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

旦那さんに羊水検査の話をされました。私はあまり考えてなかったのですが、実際はどうなのでしょうか?

旦那さんに羊水検査の話をされました。私はあまり考えてなかったのですが、実際はどうなのでしょうか?

コメント

さとぽよ。

高齢入ってると先生に話されましたがやりませんでした。

あーる

旦那様、何かご心配なことあるんですか?
高齢出産の方が希望されることはあるみたいです。
検査料もかかりますし、エコー検査等で異常が見受けられる場合に医師から羊水検査のお話があると思います😣💦

  • みぃ

    みぃ

    理由は詳しく聞いてないのですが、確かに40代での妊娠なのでリスクはあると思います。先生からはまだそういう話はないのですが、もし異常が見つかった場合でも産む気持ちはあるのかとか言われました。多分ネットで色々見たんだと思います。

    • 6月12日
POOH

羊水検査のリスクも承知の上で受ける必要がありますし、それでもわかるのはダウン症などの一部です。

ママ

もし羊水検査するなら、クアトロ検査などした後だと思います。

でぶごん

高齢出産予定です~

普段の妊婦健診でエコーで何も指摘がなければ、
本当にパパママの希望で血清マーカーを受けた後、羊水検査をするか?という流れになりますよ~(*´-`)

羊水検査、みぃさんはあまり考えていらっしゃらないのであれば、
中期胎児ドックの方が臓器異常についてもゆっくり診てもらえるのでオススメです。(羊水検査は遺伝子異常のみの確定検査なので…。)
もちろん、胎児ドックで何か指摘があれば羊水検査の選択もできます(^^)

  • みぃ

    みぃ

    胎児ドックって限られた病院でしか出来ないのですかね?
    正直迷いはありますし、費用もかかると思うので悩みます。

    • 6月12日
  • でぶごん

    でぶごん

    いえいえ、胎児ドックは超音波検査ですよw‼️
    ご心配されてる費用は羊水検査の5分の1位でしょうか…。
    私は健診受けてるクリニックで受けられました。
    検査技師が診てくださいますよ~♪

    胎児ドックで行う超音波検査は
    「胎児超音波検査」と呼ばれ、お腹の赤ちゃんの形態や発育状態を詳細に観察して、赤ちゃんの病気の可能性について調べます。

    妊娠中期(妊娠18~20週)には、赤ちゃんの心臓や、内臓が小さいながらもかなり見えるので、
    詳細な形態の状態を確認できますよ~(大脳、小脳、顔面、心臓、肺、肝臓、胃腸、腎臓、膀胱、外性器、四肢、臍帯、胎盤の確認など)。

    羊水検査をあまり考えていないのなら、18wに胎児ドック受けられるのがおすすめです。
    羊水検査はリスクがあるのと、染色体異常の有無は確定しますが、臓器異常は診られないからです。

    • 6月13日
  • みぃ

    みぃ

    胎児ドックは先生に話をしたらいいのでしょうか?

    • 6月16日