
中期中絶後の妊活について相談したいです。中絶を決断する中で、体外受精が可能か知りたいです。
中期中絶後の妊活について。
エコーで首のむくみ等を指摘され、NIPTをしたところ陽性との結果でした。羊水検査の結果待ちではありますが高確率で陽性であると思います。とても辛く苦しい決断ですが、長男の将来のことも考え夫婦で中絶をするつもりで考えております。
長男妊娠中、仕事をしていたのですが、もちろん楽なものではなく、妊活も大変で夫とすれ違うことも多かったです。
現在は育休中ですが、終わりも見えてきており、すぐにまた妊娠すれば仕事復帰しなくていいのですが、中期中絶後にすぐ体外受精はできるのでしょうか?
中絶をする子には申し訳ない気持ちでいっぱいですし、最大限のお別れを家族で全力でします。ただ、私も若いわけではなく、限られた時間で2.3人子供がほしいという夢を捨てきれないので、数年後に後悔しないためにも、前に進もうと考えています。
- マー🔰(2歳2ヶ月)
コメント

すず(28)🔰
私も少し違いますが、去年中期中絶経験しました。
お腹の子が頭蓋骨が成形されず、いずれは100%死産になると言われ、つらい決断をしました。
その時言われたのは3、4回は生理をしてから妊活に進むようにと言われました。

aya
私も最近中期中絶をしました。
医師からは、一般的にはベストは半年。
ただ私自身が若くない事、不妊治療歴もあるので、また妊娠を望むなら早めにチャレンジした方が良いと思うと言われて、生理が一回きたら不妊治療開始して良いと思うと言われました。
焦って妊活して、子宮の状態が良くないことでまた流産するかもって不安もあるし、かといってすぐに妊娠できるとも限らないので...
悩みますよね💦
とりあえず生理が来たら不妊クリニックを受診して子宮の状態を見てもらってからまた考えようかなと思っています。
-
マー🔰
ありがとうございます。様々な考え方があるのですね。とても参考になりました。
どのタイミングが自分たちにとってベストなのかしっかり考えて、医師にもアドバイスいただこうと思います。- 4月18日

ママリ
私も3月末に2人目を中期中絶しました。
お腹の中で亡くなるかもしくは産まれても一歳まで生きる確率が1%くらいの難病でした😢
今は気持ちがお辛いのと、どうして私の赤ちゃんなのっという気持ちと次早くまた妊娠したい焦り色々な感情がありますよね…私も年齢的に焦りがあります。
マーさんと同じ様な疑問を思ったので私もクリニックに聞いてみました。
子宮の回復状況見ながらなので個人差があるとのことでした。
私はまだたくさん悪露が出てるのですぐには難しそうです。
そして私も長男の妊娠中バリバリ働いておりました。今回は育休中の妊娠で喜んでおりましたが残念な結果になり仕事復帰しました…
自分の話ばかりですみません…
一緒に前向いて頑張りましょう!
-
マー🔰
とても似た境遇をお話しくださりありがとうございます。
妊活再開は個人差が大きいこともとても勉強になりました。
仕事をしながらの育児、妊活大変ですが一緒に前を向いて頑張りましょうね😊- 4月20日
マー🔰
大変お辛い経験をお話してくださりありがとうございます。やっぱりすぐには妊活しない方がいいのでしょうかね。