
幼稚園の面談で書類管理と月謝の心配を伝え、子供の様子を確認します。担任の態度にも気をつける。
幼稚園年少の息子がいるのですが、明日幼稚園の個人面談があり、皆さんはどのようなことを先生にお話しするか参考までにお聞きしたいです🙏🤔
一応考えてるのが、心配事で渡した書類をもらってないって言われて、結局幼稚園側がもらってたって騒ぎが何回かあったので、書類の管理の徹底と
お願い事で月謝の金額が4万とかなのに、その金額を子供にお金の大切さを教えるためにと子供の手から先生に渡すようにってやつが心配でならないから、去年のように引き落としに戻してほしいと
子供の園での様子の確認で給食友人関係を聞こうと思ってます!🤔
書類関係を徹底してほしい気持ちもあるし、それを言ったことで担任が子供への態度が変わったら怖いと言う気持ちもあるので、このことで態度が変わらないでほしいとも伝えようか迷い中です😨
皆さんはどんな話をするのか気になってしまって、ご教授よろしくお願いします🙏🙇
- ポチャリを越した母ちゃん(7歳, 9歳)
コメント

あーか
子どもの普段の様子、お友達との関係、給食について聞いて終わりました!
時間も短いですから、子どもに関することのみでした!

御園彰子
個人面談は、基本的には日頃の幼稚園での子どもの様子を聞いて、後は家庭での育児の悩みというか、「家ではこういうことが気になってるんですが、幼稚園ではどんな感じですか?」みたいな感じですかね。
書類やお金の管理についての要望をどうしても個人面談で伝えたいのなら、帰る直前にサラッと言うぐらいにした方がいいかなと思います。
「ついでになんですけど、○○が気になって…出来れば改善して頂けると嬉しいかな〜なんて思ってまして😅細かいこと言ってすみませんが😅何卒よろしくお願いします😅」ぐらいの、ニコニコしながらちょっと下手に出つつ、言いたいことはハッキリ言う感じだと、嫌な印象は与えないと思います。
でも、書類やお金の管理については、担任のやり方ではなく園の体制の問題だと思うので、主任や副園長ぐらいの、上の先生に直にお話した方がいいかもしれませんね。
-
ポチャリを越した母ちゃん
なるほど!🤔✨その作戦で行ってみようと思います!🙏😂✨✨
上の先生に伝えてみます🤔💥
的確なアドバス、ありがとうございます🙏😂❤️- 6月12日

たっちゃんママ
はじめまして☆
初めての幼稚園、個人面談、ドキドキしますね…
先月、幼稚園年少の息子の個人面談しました。
園の様子を聞いて、家での様子を話しました。
困っている事に関しては、子どもが園でより良く過ごせる為に、家で出来る事は何かあるかとか、園とどう連携していけばよいのかなどを質問して、都度都度相談なり話していきましょう。となりました。
お役に立てれば幸いです♪
-
ポチャリを越した母ちゃん
ありがとうございます🙏😍
ドキドキして今日眠れないかもです😂💦
家での様子をお話しされたのですね🤔✨より良く過ごせるための相談、すごくいいですね🤔❤️
その話も時間との勝負を頑張って取り入りてみようと思います❤️😆ありがとうございます!😆- 6月12日
ポチャリを越した母ちゃん
20分の勝負ですね🤔💥
ありがとうございます🙏😹✨✨
ぱっぱと話を済ませないとですね😨💦