生後5ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。離乳食開始に向けての準備や入浴のタイミング、寝かしつけの遅さについて不安があります。皆さんはどうですか?
今回の「今日の日替わり質問」は生後5ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介します。
・・・・・
生後5ヶ月になった息子がいます。
そろそろ離乳食開始に向けて、生活リズムをつけてあげたいと考えています❗️
起床 8時から9時 授乳して、洗面、着替え、オムツ
11:00から1時間から2時間朝寝というか、昼寝
13:00ころ授乳、オムツ
以降、天気が良ければ散歩がてら買い物で約1時間
帰宅して15:00前後に授乳、オムツ
以降、約1時間から2時間くらい夕寝
主人が19:00前後に帰宅して、私たちの食事
20:00前後に息子お風呂、授乳
22:00頃から寝ぐずりして入眠
というのが基本的な生活リズムです。
主人の仕事の都合で、入浴はいつも20時前後になってしまいます。わたしが早めに入れてもいいのですが、主人もやりたいというので、交代でやっています。
一応離乳食は、朝起床して機嫌が悪くなければ8時くらいに食事を開始したいなと思っています。
寝かせるの遅いですかね…?
皆さまはどんな感じですか??
・・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
ゆか
我が家も入眠は似たような時間ですよ!
保健師さんに相談したら大丈夫って言われました^^*
ゆう
うちもそんな感じですよー!
なんならお風呂は21時で、寝るのは21時半から22時です😂
あちゅ
5ヶ月の息子がいます😊
うちも、同じような感じです〜😊🧡
さっち
うちは毎日19時には寝て朝は6時に起きます。離乳食はお昼にあげてます^_^
s
うちは、遅くても8時には起床。
20時ごろには眠くなるので、すんなり眠ってくれれば20:30までには就寝です!!
私は実家が近いので、お風呂は実家で入れてもらうか私が入れ娘の寝る時間に合わせています!
mama
うちは17時にお風呂で22時頃入眠です🥰
まろ
娘は5ヶ月の頃6時にご飯
7時にお風呂8時に就寝って感じでした!
今もそんな感じです。
主人も帰りが遅いので私が先に娘とお風呂にはいってしまいます!
主人がかえってくる前に寝てしまうこともありますがリズムをつくるのに最初が大事かな!と思って主人には仕事がやすみの日に一緒にお風呂にはいってもらってます!
🐠まき🐠
お風呂の時間も寝る時間も、問題ないと思いますよ😊✨
むしろ、スムーズで羨ましいw
うちは夜寝かせようとすると、テンション上がって、覚醒するのでw
離乳食は、11時か、13時の時のが良いと思います!
朝は、とりあえず寝起きで気持ち落ち着かせるためにも、スタイルは変えずにしてあげたほうがいいかと思います✨👌
離乳食大変ですが、お互い頑張りましょう!!
まい
うちはもっと遅いです。旦那が帰ってから入れるので11時に風呂で寝るのが1時です笑😁
まぁちん0225
うちは
7時〜8時 起床
10時 離乳食1
11時半〜12時半前後 昼寝
13時 授乳
15時〜30分 昼寝
16時〜 1時間くらい散歩
18時 離乳食2
20時 お風呂
23時 就寝【21時頃から寝る体制は作ってますが寝ずに結局この時間まで起きている】
そこから3時間くらいで泣いて授乳してます!
1回食の時は夕方17時にご飯18時半にお風呂でしたが入浴後に寝てしまい、遅くまで起きているのでお風呂の時間をずらしましたがあまり上手くはいきませんね😭
もうちょい様子見ようかと思いますが先輩ママに相談したら動けるようになると自然に早く寝るようになると思うよ😊✋と教えてもらいました。
今はそうなることを願うばかりです😆
めーめー
私も主人が遅いので似たような感じだったのですが、町の助産師相談みたいな所に行って一日の流れを聞かれました。
同じように話したら遅すぎると4人の人から威圧的に怒られました…
「夜早く寝て朝早く起きるリズムを作ってあげてないなんて可哀想」だそうです。
「旦那なんて待ってたらだめよママが早く入れ早く寝かしつけて」と言われました。
それから毎日ワンオペです。
主人が帰ってきても娘は寝ていて寂しがってます。
会えるのは朝だけになってしまいました…
主人の休みの日に寝かしつけをやってもらっても、私でしか寝なくなってしまいました…
娘の生活リズムを作るため、主人も私も我慢我慢の毎日です。
-
ママリん
個人的な考えですが、無理に言われた通りやらなくても良いのではないかと思います💦親が負担に潰れてしまったら元も子もないですし。
助産師さんもお医者さんも、色んな方がいますから…- 6月19日
-
めーめー
ありがとうございます😭
遅くに寝かせることも虐待になるんじゃないかとビクビクしてたのですこし安心しました。
今、主人がしっかり休日を取れたり、早く帰って来れるよう転職活動をしてくれています。
コメント本当にありがとうございました!- 6月20日
-
ママリん
そうなんですね!✨
早くからリズムができればもちろん良い事かもしれないですが、ワンオペも大変ですよね😂
お互い無理しすぎず頑張りましょ😆!- 6月20日
よっぴー
うちも20時前後の入浴です!
ただ、お風呂のあとの授乳で寝落ちするので21時には寝ちゃいます😊
起床は6時くらいです。
保健師さんが22時から成長ホルモンが出るから21時には寝たほうがいいよーって言ってました(*´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
朝は7時半〜8時に起床。
午前中に30分〜2時間ほど朝寝、
午後は昼寝と夕寝をそれぞれ30分〜1時間ほどするか、夕寝を2時間ほどします。
お風呂は18時前後、お風呂後は温まった体の中の熱が下がるまでリビングで1人遊びしてもらい、その間に夕飯の支度をして、20時前後に寝かしつけをしています。
私たちの夕飯はその後になることもあります😀
新生児の頃は22時以降に就寝も多かったのですが、どんどん早くなり、先月くらいからは20時台に寝かしつけるようになりました。
うちもあと半月で離乳食開始予定です♪
かほ。
我が家もそんな感じです(笑)
朝は7~8時起床、8時半~9時半くらいに離乳食&授乳です。朝寝は最近せず、昼寝も遅れぎみ、、
19時~20時に入浴、20時すぎから授乳&ミルク→ベビマや少し娘の気分に合わせてかまって21時前には寝かせます。
おはぎ
うちは基本的に旦那が21時までに帰ってこれるなら、旦那がお風呂に入れます!!
21時に帰ってきた時はお風呂入れて、すぐ授乳して、そのまま寝かせるので22時くらいに寝かせます!!
もっと早く帰ってきた時は21時に寝かせてます!!
離乳食を食べさせる時間はいつでも良いみたいですが、アレルギーが出た時のためにかかりつけの小児科に行ける時間帯が良いらしいです!!
さっき調べたら即時型食物アレルギーで症状が出るのが約2時間後くらいみたいです!!
はじめてのママリ🔰
8時起床にして6ヶ月検診の際、提出したら、遅いと言われました!
6時から7時がベストらしいです。
その場合寝起きに1度授乳をして10時頃に離乳食でも良いと言われました。
実際は7時起床、7時半から8時に離乳食開始してます!。
りん
うちも同じく旦那にお風呂入れてもらっていて、帰ってきてからになるので8時から8時30分頃お風呂です!!
寝付くのは22時から23時ころです😂
そうママ
うちは17時にお風呂で21時に寝ます😊
朝は6時に起きますね〜
ほんとは7時まで寝てほしいけどなぜか毎日6時におめめが開きます😂
もふ
生後6ヶ月の男の子のママです。
息子は
朝6時(5時の時もある)に起床
しばらくお遊び お顔拭き オムツ
8時 離乳食 授乳 お着替え
9時 朝寝 (1~1.5時間程)
11時 授乳 オムツ
お遊び お散歩 お買い物
13時 昼寝 (30分から1時間)
14時 お遊び 支援センター等
お出かけ
15時 授乳 オムツ
16時 夕寝 (30分程)
19時 夕食 絵本タイム
20時 お風呂 寝かしつけ
というようなタイムスケジュールです✨日によって1時間ほどずれてしまうこともありますが、基本的に 朝寝 昼寝 夕寝 ができるように しています。
うちの子は新生児の頃から
眠らない子で ずっと泣いていてとても苦労しましたが 時間を決めて寝かしつけ 起こし をすることで徐々にペースができてきました。
保健師さんや保育士さん助産師さんあらゆる先輩ママにアドバイス頂きながら試行錯誤した結果ですが、赤ちゃんのペースで大切なことは 寝る時間が遅い早いではなく 毎日同じルーティーンで過ごさせてあげることと教わりました。
はじめは寝かしつけに2.3時間軽くかかっていましたが 4ヶ月くらいから寝る前にたっぷり授乳すれば その後15分ほどお布団でゴロゴロ一緒に添い寝をすれば自分で寝落ちできるようになりました✨
お昼寝は今だ抱っこ紐でユラユラしてますが、、、(笑)
各ご家庭で ご主人の帰りが遅かったり 兄弟がいたり ワーママさんだったりと 早寝早起きを徹底できる環境でない方のほうが多いですよね😭💦
日が昇る頃に起きて 日が沈む頃に眠るのが1番いいことは間違いないんでしょうが
大人の事情にもちょっとだけ赤ちゃんに甘えさせてもらって 毎日なるべく同じペースで過ごさせてあげれたらあまりストレスにならないのかなと思いながら私も毎日子育てに奮闘中です(笑)
Nmi
私もそんな感じです!
でも最近娘の寝る時間が早まっているので改善しないとかなと思ってます😅
rey
私も入浴は20時前後になっていますが、21時には寝かせています!
お風呂に入れるまでに授乳以外はすべて済ませて(家事なども)、お風呂後は授乳後にすぐ寝る!というリズムを作ってます😊
退会ユーザー
6時 授乳
10時 離乳食、授乳
12時 授乳
18時 お風呂
18時半 授乳
19時~20時 就寝
って感じでリズムが出来てます!
ちゃんまぁ
同じ方がいて安心です🥰
自分も5ヶ月の娘がいて保育園に
通っています。
朝6時起きの7時に離乳食とミルク
帰ってきてから18時に離乳食とミルクをし
家事終わったころには21時超えてます😢
21時にお風呂入り
22時にミルクからの就寝って
感じで毎日そのリズム崩さず
維持しています🥰
保育園行きだしてからリズムが
だいぶ変わってくるので
今のうちから早く起こして
21時~22時まで寝かせることを
癖つけしたほうがいいかもです🥰
あたしは旦那が帰ってくるのが
22時なのでそれまで終わらせてますが
主様の旦那様の場合難しいですね😫
ママ
6時30分起床
7時離乳食
入浴は旦那が帰ってくる前に2人で。
19時~20時に入眠
旦那は仕事で帰宅が遅いときは、朝しか子どもと触れあえません。寝顔を愛しそうに見ています。
慣れるまでは大変でしたが、今は早く寝るので自分の時間が作れて楽しんでいます☺
なのでオススメですよ!
退会ユーザー
パパが帰宅するのが20時半ごろでお風呂は21時ごろ。寝かせるのが大体22時ごろになってます。
はじめてのママリ🔰
うちは主人が帰宅してからお風呂に入れたり寝かしつけしてもらったりする関係で、どうしても入眠が遅くなり(24時以降です)、助産師さんに相談したところ、大人サイクルに合わせて大丈夫と言われました。それよりも無理して早く寝かせようとして、大人が睡眠不足になったり、負担になってストレスがたまったりするのはもっと良くないと言われました。生活リズムを早寝早起きにするのは、保育園などに預けるようになってからでも大丈夫とのことでした。
まッシゅ
うちは基本早いです。
朝6〜7時には起床。
17〜18時の間にお風呂に入れ
19〜20時…遅くても21時には寝ます。
平日にお風呂入れてくれるなんて
羨ましすぎます〜!
旦那さんは基本朝風呂派なんで、週末の土日どちらかに入れてもらうようにしてます。
言うてる間に離乳食か〜…
ママリ
旦那さんあてにしてると遅くなっちゃうので、17時にわたしがお風呂入れて、19時寝室→19時半までに寝る→朝6時に起きるって感じです。体内時計ちゃんとできてるみたいで寝ぐずり、起きぐずり全然ないです😊
コメント