※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義兄家族との遺産や介護に関する不公平感や悩みを抱えています。他人である嫁として、義兄家族に負担が偏ることに不満を感じており、どうすれば良いか相談したいと思っています。

嫁である私が口に出すのも非常識でしょうしここで相談させて下さい。
遺産の話です。

義両親は資産家ではありませんが多少のお金はあるといわれています。
義兄、旦那の男ふたり。
義兄は遠方で義兄嫁の実家で同居してます、入婿ではありません。
旦那は義実家の近くで就職。今は別居ですが追々同居になり、こっちに介護を義両親は頼る気でいます。(以前、手間だと思ったら施設にいれていいからねと言われました)
義兄は子供が生まれてから盆と正月帰省するようになりましたが、義兄嫁は仕事を理由に帰ってきません。
年に一度義兄嫁もきますが1泊だけとかホテル泊です。
こちらは近距離別居のためか、しゅうに4日は孫に会わせたり呼ばれます。
義兄のところは義兄嫁の実家なので頻繁にお菓子や特産品や子供用品を贈ってるみたいです。
うちは孫に会えてるからそれで満たされているのか特に普段からありません。
私はこの扱いの違いにモヤモヤしていることが前提なのですが、

将来同居や介護が待っている私達よりあちらにお金をかけていり現状もですが、義父は自分がなくなれば遺産はどちらにも平等に分けるといっています。
正直不公平だと思っています。
なら同居や介護も義兄たちに協力してほしい。
現実問題あちらは遠方ですし、義実家は自営業なので離れられませんし、義兄のところも義兄嫁の実家にいるのであちらで引取ってもらうことは出来ないと思います。
ですが、こちらの田舎特有の近所の寄り合い、自治会の参加、親戚付き合い(かなり密です)同居、介護全て私達がやらされてあちらはなにもなし、でも遺産は長男として頂きますじゃ納得いきません。
旦那にさりげなく聞いたときは、兄貴もわかってるだろうから放棄するでしょって言いますが、そうならなかった場合全て事後なのだから言い方悪いですがこっちがほんと貧乏くじだと思ってしまいます。
もし遺産を引き継ぐなら、冠婚葬祭は仕切ってほしいし、介護もできないなら援助してもらいたい、帰省頻度をあげて、田舎の寄り合いは積極的に参加してもらいたいと思ってしまいます。
ただ私は嫁であり他人なので口にできません。
けど介護や自治会など、他人とはいえ嫁である私が先頭きりますよね。負担はこっちなのにとモヤモヤするんです。


世間のお嫁さんはどのようにしてるんでしょうか。
嫁だけど義両親とちゃんと話し合いましたか?
介護などやることはいいんです。孫もよくみてくれますし、私がしんどいときは積極的にお世話してくれます。
けど義兄のところは嫌いなので、あちらにもってかれるのが嫌なのです。
どうしたらよいかとかアドバイスお願いできませんか😥

コメント

にゃこまま

お金がもらえるならもらうと思うので
放棄しないと思います

現にうちは義父が亡くなった際
なんもしなかった義姉夫婦が
遺産はみんなで分けるもんって
ちゃんと分けて持っていきました。

私や義母が世話してたのに。

義母はそれ見て
私は施設に入れてくれって
いわれてるのでそうするつもりです!
ほんと金となると出てくるし
持ってくし。
こちらが損にしか感じなかったです。
義母もごめんね 手伝ってもらってたのに
って言われたけど手伝ってる事に
関しては別になんとも、思わなかった
ですがそこから義姉夫婦嫌いです😫

同居解消したのでなんとも言えない
ですがはっきり言う時は
言った方がいいんだって一番
思いました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    にゃーこさんは私が最も懸念している状態をご経験されたんですね。。
    相続破棄される、もしくは最低限遺留分のみとか言ってくれればよいのですが。
    1番いいのはもちろんこちらも負担が小さい介護などの協力。次によいのが金銭的援助。次に遺産放棄で、最悪なのが何もしないけど相続😥
    嫁の立場だと表立って言えない問題ですが後の祭りにならないように、やはり問題が起きてからでも兄弟で話し合うように促してなるべく私だけに負担かけないで貰いたい事を旦那にしっかり伝えて貰えるようにしたいです!

    • 6月12日
しろくまま

我が家も次男嫁です。
私は義母と義妹と同居してます!

長男は嫁の親類の家に同居してます
長男嫁は義母とは同居NG!
多分介護も何もしないと思います(>_<)

とりあえず私の考えでは
旦那の親なので兄弟間で話し合ってもらいます。長男が何もできないなら、金銭的に援助となるでしょうし。。

介護なども私を当てにせず、兄弟でどこまでできるのか話し合ってもらいます。
それで旦那がどうしてもこういう時に私に手伝って欲しいと言うのならお手伝いする予定です。

私は自分の母親の介護もあるでしょうし、私は私の兄弟間で話しあいます✨

とりあえずまだ先の話しになるし
私の祖父母のように介護いらずかもしれませんし✨
自分にできることは、しておいて
後から義兄嫁に何か言われたとき
「え?貴方なにかしました?私は◯◯してきましたよ」と言えるようにしたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり介護問題はどちらのご家庭でもお考えになる事柄ですよね。
    旦那に話し合いはしてもらうつもりではありますが、自身の身内ですし信じきってる部分があるので介護を担う私のことまで考えて発言してくれるか心配です。。介護にかかる費用の面でも、義兄に遠方だから協力しにくいごめん!なんていわれれば、ええよ!こっちで何とかするわ!で争い嫌いの旦那ならいいかねません。
    その延長線で相続問題まで話し合わないだろうし、いざお亡くなりになられて相続となったときに遠慮してくださいなんてその時話し合いで言えなかった旦那が言えるわけでもなし。。デリケートな問題だからこそ、私もしっかり見守りたいです。

    • 6月12日
ち~ぃちゃん

ニュースで見たんですがお嫁さんが義両親を介護した場合、介護料として請求できる制度ができると聞きました。
介護に伴った交通費やメールのやりとり等保存しといて、仕事してたと同等の金額が義兄側に請求できるみたいですよ。
世話など大変な事やっているのに遺産は半分はイヤですよね(-_-;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなのですか!ちょっとまた調べてみます。法律ということは拘束力はどれくらいあるんでしょうかね。。
    介護にあたって仕事をやめる、もしくは時短になればこちらの世帯収入も減りますしね。

    • 6月12日
ペリー

すみません、間違って消しちゃいました😅
人間だから接点の多い方に情が湧くんじゃないかと思って今はコツコツアピールしてます。すぐには無理でもいつかはなんか気持ち変わればいいなくらいの気持ちです。。
うちもおんなじでお義父さん頑固だし誰のいうこともきかないからお義母さんに言っても伝わることもない気がしますけど、アピールしないよりましかな?と思って図々しい嫁だなと思いながらもズケズケ言ってます😅