※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うな
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子の水分補給について相談です。娘は麦茶や水を飲まず、甘い飲み物は飲むが、肥満や虫歯を心配しています。ミルクは夜に240ml、昼はほとんど飲まず。水分補給についてアドバイスをお願いします。

もう少しで11ヶ月の女の子を育ててます。
水分補給について聞きたいのですが
娘は麦茶、水(白湯)をほとんど飲んでくれません。
ストローで一口は飲むのですがその後は口に入れて吐き出すを繰り返してしまいます。
りんごジュースやイオン飲料など味がついてるものだとごくごく飲んでくれます。
虫歯や肥満などを考えるとなるべく甘いのは避けたいのですが…
皆さんは水分補給の時、何をどのくらいあげていますか?

因みにミルクは夜寝る前に240ml飲んでます。
昼間はほとんどミルクなしです。

コメント

®️irila

りんごジュースしか飲まないからとあげていてはダメかなあと思いました!
もう麦茶のみ!と決めてあげてみるのはどうですか?

うちの子も麦茶嫌いでしたが意地でもあまいのはあげず、最近やっと飲むようになりました!

  • うな

    うな

    意地でも今日から麦茶と白湯のみでやってみます!!
    暑くなってきたので脱水が気になりますが喉が乾けば飲んでくれると信じて!!

    • 6月12日
deleted user

多分、りんごじゅーすやイオン水の味をしめてるのだと思います。

まずは甘いジュースを全面禁止にした方がいいと思います。喉がどうしても乾けば麦茶ものみますよ。

同じように麦茶を飲まないからと甘いジュースで水分補給させていて1歳なのにボロボロに歯が溶けてるお子様がママリにいて驚愕しました。それから息子は発熱時以外は麦茶です。おやつの時は栄養補給でフォロミや牛乳あげることもあります。

  • うな

    うな

    飲んでくれるからと甘いものあげていたのが失敗でしたm(._.)m
    虫歯怖いので麦茶、白湯で飲んでくれるまで待ってみます!

    • 6月12日