

まゆ
二人とも全く使わなかったのはベビーベッド、ベビー布団、ミトンくらいです!

退会ユーザー
おしりふきウォーマー、ミトン、買ってないけど長肌着ですね!コンビ肌着の方が使えました!

はなこ
ベビーベッドは全く使いませんでした!ミトンは使いました!

はな
犬とか猫がいるならベビーベッド重宝しますよ!
オムツ替えシートは用意しましたが結局ペットのトイレシートのような使い捨ての方が消臭効果もありそのまま捨てられたので今でもペットシートです😃

piko
犬を飼っているのでベビーベッドは重宝しています!
産後すぐに母乳が出なかったので哺乳瓶も買ったんですが電子レンジで消毒出来る物も一緒に買ってとても使いやすかったです!

ふーみん
オムツ用のゴミ箱!絶対いらない!
これずーっと使ってます✨

あけ
ベビーベッドをお祝いで頂いたけど、荷物置きになりました💦添い寝した方が安心で楽。
搾乳器も1度も使わなかったです!

うーさん
下の処理系は、無くていいものが多かったです🚽
おしり拭き温めるやつとか
ウンチ落としのスプレーとか
専用ゴミ箱とか
消臭袋とか
消臭袋は最初使ってましたが、時間が経てば普通に臭ってきます(笑)
100均のキッチンポリ袋に、洗濯用粉洗剤をスプーンひとさじ入れて、二重三重にして捨てるのがオススメです💡
あと、母乳パッドや授乳ケープを買っていましたが、産後トラブルで薬飲んでてあれよあれよと完ミになったので、結局使わず終い...😂
友人はその逆で、完母になったので、買っておいた哺乳瓶&粉ミルク缶が使わず終いだったと言ってました😅
不必要だった物でも、これから出産するお友達とかいるなら、譲ったり譲られたり出来るものは置いといてもいいですね💡
-
❦ちな 17 年子ママ❦
私は母乳で育てるつもりなんですが、ミルクと交互にしてあげるのって大丈夫なんですか?初めは母乳ばっかりあげて、後々ミルクと母乳と交互っていうのは😖
- 6月12日
-
うーさん
赤ちゃん預けたり授乳代わってもらったりも出来つつ、母乳あげるときはサッと授乳できる
ってことで、混合はかなり良いみたいですね💡
初乳が出てる間は完母。母乳の黄色味が無くなってきたらミルクも。いいと思います🙆
ただ、どうしても哺乳瓶のニップルを受け付けない子もいるし、 どんなニップルでも上手に飲める子もいるし、
逆に、おっぱいが上手く飲めず哺乳瓶でしか飲まない子も...
その辺りは産まれてから実験的にやってみないと分かりませんね😣💦- 6月12日
-
❦ちな 17 年子ママ❦
そうですよね!
早く生まれてきて欲しい限りです笑笑- 6月12日
コメント