
コメント

退会ユーザー
生後1か月の息子います。
息子も同じようなことがあり、先日1か月検診の際に質問したら、機嫌が悪かったりその後授乳量が極端に減ったりしなければ特に気にしなくて大丈夫と言われました!
でも心配でしたら受診するのがいいと思います😊
心配してストレス溜まっちゃうと良くないので💦
退会ユーザー
生後1か月の息子います。
息子も同じようなことがあり、先日1か月検診の際に質問したら、機嫌が悪かったりその後授乳量が極端に減ったりしなければ特に気にしなくて大丈夫と言われました!
でも心配でしたら受診するのがいいと思います😊
心配してストレス溜まっちゃうと良くないので💦
「ゲップ」に関する質問
新生児、もうすぐ3週です。 ゲップ時の大量吐き戻しについて、同じような経験のある方にご意見伺いたいです。 ここ3日連続で、1日1回ですがゲップ時に飲んだ分ほぼ吐き出してしまいます。 緊急の電話相談でその後の様子…
母乳過多はいつ頃おさまりますか?😭 生後26日の男の子を育ててる初ママです。 もともと、入院中から母乳の出がよく、生後10日で分泌過多で乳腺炎になりました...😇 最近より出が良くなったようで、授乳する毎にむせてしま…
【至急😭】先ほども質問しましたが、詳しくもう一度見ていただきたいです😭😭アドバイスなどのコメント欲しいです!!😭😭 5ヶ月の男の子(もう少しで6ヶ月) 離乳食は5ヶ月ぴったりから、ミルクをあまり飲まないので最初か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わん
このくらいの子あるあるなのでしょうか🤔少し安心しました!次の検診でも先生に聞いてみたいと思います☺️
ありがとうございました!
退会ユーザー
お互い子育て頑張りましょうね😊♡