※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんが早朝ベッドから落ちた。罪悪感と不安を感じている。同じ経験をした方からの励ましを求めている。

生後7か月です。早朝ベッド(約50cm)から落ちました。罪悪感でいっぱいで、ママリの皆さんに話を聞いてもらいたいです。

ベッドから落ちたあとはすぐに泣き、かわりなく過ごしています。
#8000からは「いつもとかわりなければ様子見で大丈夫」と言われたので、今日はのんびり過ごしたいと思います。

落ちた経緯は、娘が朝4時頃に起き(夜中は1~2時間毎に起きます)私が眠くて別室の主人と交代して寝に行ったときです。
娘は起きて遊んでいるのに、主人が寝てしまいベッドから落ちました。
主人は物凄く反省しているのですが、私は泣きながら、娘をちゃんと見ていなかったことに対して怒りました。けどもし逆の立場だったら主人は絶対私を責めないし、いつまでもメソメソネチネチしてる自分が嫌で、主人に対しても申し訳なく思います。
娘に対しても、私が寝ずに一緒に遊んだら良かった、もっと転落対策をしたら良かったと罪悪感でいっぱいです。

同じように赤ちゃんをベッドから転落させてしまった方おられますか?何でもいいので励ましてほしいです。
とても反省しているので批判はご遠慮ください。

コメント

ゆ

うちの旦那も息子が寝返りし始めた頃寝てしまってベットから落ちてしまいました!嘔吐したりなにもなかったので「旦那と同じで寝相悪いね〜笑」なんて言い合いました😂私たちも大丈夫と思いなにも対策してなかったのでこれから対策して気をつければいいと思います😆!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    永遠に転がり続けますよね( ´д`)💦
    私もそれぐらいの心のゆとりをもって対策をしていきます!😭❣

    • 6月12日
まあ

私の息子は二回くらい落ちてます😅
自分責めますけどこれから動き出してもっと転んだり落ちたりすると思うので毎回そんな反省してたら自分がしんどくなると思うので

みんなよくあるというかほとんどのママが経験してると思います
次落ちないように対策というか考えて同じことにならないようにしてあげるのが一番です

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    けっこう高いベッドですか?病院は行かれましたか?(;_;)💦
    娘のことになると考えすぎてしまい、もうしんどすぎて😭💔

    よくあると聞いて少し安心しました😢
    次は落ちないように対策をしていきます。

    • 6月12日
  • まあ

    まあ

    30、40センチくらいです😅
    二回とも行ってないです
    すぐ泣いたしぐったりせずすぐ泣き止んでいつも通りだったので😃

    • 6月12日
ジャスミン

それは早朝から大変でしたね💦💦
私も長男ベッドから落ちたことあります😖寝返りしたりハイハイし始めると、直面する問題ですよね😫
うちは、ベッドの下にも布団を敷いて落ちても痛くないようにしていました!ベッドガードも限界があったので😥
それでも落ちるので、引っ越しを機にベッドをやめました😅私が落ち着いて寝れないので😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    結局寝不足のままです😂💦
    ハイハイし始めるともっと危なくなりますよね(;_;)

    私もこれを機にベッドをやめようと思います。それまではベッドの下に布団を敷きます😭

    • 6月12日