
コメント

退会ユーザー
卒乳はされてますかー?

なぁこ
働きながらの赤ちゃんの子育ては、本当に毎日が戦いなんです。
よく頑張っていますよ。
ママ自身が睡眠不足でも、多少、具合が悪くても、仕事は休めない、家事も子育ても毎日休めない…
泣きたくて当然です。
いっそこのまま泣いている子どもの子育てを丸投げ出来たら楽になれるのに、と赤ちゃんに背を向けたくなるのも、頑張っていれば普通の感情です。
だって疲れちゃいますよ。
365日24時間フル稼働ですよ!
そんなLEDじゃないんだから、輝き続けてなんかいられません!
母親が強いなんてそんなの理想論です。
頑張るにも限界があるんですから…
でも、それでも。
それ以上に優しい気持ちがあるあなただから、泣いて泣いていっそ大号泣して、ぜ~んぶ吐き出しましょう^^
負けそうになっても、大丈夫。
あなたは一人じゃないよ。
ここにたくさんの味方がいますから^^
-
あちゃん
ありがとうございます😢
また泣いてしまいました。
むすこがかわいくて
大好きで仕方ないのに
保育園でもあまり
お昼寝をしないと聞き、
夜中もこんなに起きて
大丈夫なのかな?という
不安も一緒にあり
ちょっと溢れ出てしまいました😭
ありがとうございます😖- 6月12日
-
なぁこ
ふふっ、子育てには正解も不正解もありません。
あるのは、お子さんへの愛情です。
でも、それをちゃんとわかってらっしゃるんですよね^^
私もたっくさん泣きました(笑)
時に弱音を吐きながら、たくさんの人に支えられて、お互い自分なりに子どもと歩んでいきましょうね^^- 6月12日
-
あちゃん
泣いたことあるんですね?
安心しました😢
初めての子育てに
いつのまにか不安だけど
頑張らなきゃ!
私が全部やらなきゃ!!
風邪ひいてる場合じゃない!
弱音吐いてる場合じゃない!!
って意地というか
なにかが張り詰めていたのかも
しれません😢
人と少しでも違うと不安になったり。
だめだと分かっていても
教科書なんてないから
比べてしまっていたりも
したかもしれません。
気持ちが軽くなりました。
本当にありがとうございます。- 6月12日
-
なぁこ
そりゃ~泣きましたよ(笑)
育児に自信なんてなかったですから。
失敗上等、開き直りましょう!
教科書、たまごクラブ通り?いきませ~ん(笑)
良いんですよ、マニュアル通りじゃなくって。
料理だって少しずつ手抜きが上手くなっていくでしょう?
その要領と同じです^^
主婦はどうやったらお得になるのか、考えるのが得意なハズなんですから♪
心配なさらず、ですよ。
機会があったら、またお話しましょうね^^
さすがに少し休みます(笑)- 6月12日
-
あちゃん
ありがとうございます♬
わたしも少し寝て
また子育て、仕事
がんばります(*´ω`*)
またぜひ♬- 6月12日
あちゃん
まだしてないです😭
退会ユーザー
離乳食は3回モリモリ食べてます?
あちゃん
しっかり食べていると
思います😭
退会ユーザー
だと卒乳しちゃってもいいと思います!
うちの子食べてたので1歳頃
夜間の1回と寝る前 計2回残ってて
夜間断乳から始め
夜間断乳したら
すぐ夜通し寝るようになりましたよ!
あちゃん
夜間断乳最近
始めようかと
思っているところです😢
断乳って夜中泣いたら
ひたすら抱っことかで
おっぱいあげない
ことですよね??
退会ユーザー
そうですね!
うちは抱っこすると
ヒートアップする子だったので
しなかったですが
トントンでなんとか寝てくれました!
昼寝とかは
抱っこで寝かせてるので
その時はYouTubeで
反町隆史さんのポイズン
かけると大体3.4回流すと
寝てます!!
YouTube頼っても良いかもです
あちゃん
ポイズン!!わたしも
かけてみます♬
ありがとうございます😢
ちなみに、、、夜間断乳をした場合、
日中は授乳してもいいのでしょうか?
それだと意味なくなりますか?
平日は保育園頑張ってるし
土日の休みの日とかは
つい求めてくると
あげてしまいそうな
気持ちになり、、、
退会ユーザー
卒乳に向けてなので
上げない方が良いと思いますよ!
うちは寝る前だけ
最後に残ってましたが
日中はおやつにしてみては
どうでしょう??
あちゃん
ありがとうございます💡
少しずつ、親子で
頑張っていって
みます(*´ω`*)