
コメント

み
実家のミニチュアダックスは抱っこ大好きです😊
寝る時も必ず人に寄ってきます💡座ってたら膝の上、寝てたら腕枕みたくさせられます🐶ただ散歩も抱っこでじゃなきゃ嫌がります😅
知り合いから貰ったのですが、赤ちゃんのときは兄弟の中で一番食べ負け?していて他の子より小さかったです。うちに来てからは物凄い活発になりました☺️
遊んでいる時はさすがに嫌がりましたが抱っこは昔から大好きです❤️

男の子ママ
ペット業をしています。
犬種問わず、小型犬は抱っこ好きが多いです!
小型犬。といぷー系の子が分離不安多くてべったりな子が多いです。
パグ系の犬種はべったりもいるけど、
自立しているような…
性格は柴系に似ていて、
触るとべったりだけど、抱っこなどは好きではなく、気まぐれちゃんみたいな感じが多いです。
仔犬の頃は活発な子が多いですね。
-
りえ
チワワはどうでしょうか?ペットショップにいた3ヶ月の子で、お膝の上でひっくり返してお腹ナデナデしたら直ぐにスヤスヤ寝てしまいました💓激しく動く感じでもなく、大人しそうでした。でも体弱いんでしょうか?こんな情報が載ってたんですが…
それぞれ異常ありの項目はどう行った意味があるのでしょうか😭- 6月12日
-
男の子ママ
ペットショップにいる子でこの項目ですか!?!?
脱臼・ヘルニアがあると、
病院通いになりますよ…。
ペットショップって物としか見ていないので、実際買った後に病気が見えてくるケースがほんと多いです。
売る際に病気が発覚した子は保健所&保護施設行き、売ってる最中の発覚はそのままふせた状態で売るか、説明済みで売るかです。
売れ残った翌日保護センター行きになるケースを嫌という程見てきました…
私は買うのではなく保護する方をオススメします…。
ほんとにペットショップはやり方汚いですよ…😅- 6月12日
み
書き忘れましたが女の子です☺️