※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

調剤薬局で働いてる、働いてた方!総合病院で娘の処方箋をもらうのですが…

調剤薬局で働いてる、働いてた方!

総合病院で娘の処方箋をもらうのですが総合病院の周りの調剤薬局は混んでるのでいつも自宅近所の内科クリニック(私のかかりつけ)の隣にある調剤薬局でもらってます
そこはいつも空いてるし何より薬が出てくるスピードが早くて気に入ってます。
ですが薬の種類によっては取り扱いがなかったりする場合も多々あり、明日取りに来てくださいとなる場合や午後お届けに行きますというパターンが半分くらいの確率であります

今日も抗生物質がなかったようでした。
こういうのって薬局側からしたら迷惑な客でしょうか
近所のかかりつけ小児科の隣の調剤薬局も受診した際は使うのですがあまりにも出てくる時間が遅くて、、厳しくチェックしてくれてることは分かってますが平均20分は待たされるのであまり好きではないです、、
大人しく総合病院近くの薬局やかかりつけ小児科の薬局を使った方がいいのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑じゃないです。
むしろうちで取り扱ってなくて申し訳ないと感じるくらいです

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    よかったです、、、行ってるところもそう思ってくれてるといいな、、

    • 4時間前