家計管理について相談です。夫は自営業の専業農家で、収入が季節によって不安定。支出が複雑でパニック中。月の支出を把握したいが、何から手をつければいいでしょうか。
家計管理について、オススメのやり方を教えて下さい🙇♀️
夫は自営業で、一人で専業農家やってます。私は今は育休中です。
今までは特に夫から生活費なども貰ってなく、家計についてもマネーフォワードで私が自分の支出を管理してるくらいでした。家計の支払いも適当で💦
公共料金の支払いは気づいた方が払う。食費は買い物に行ける方が行く。日用品も気づいた方がアマゾンで注文する。って形だったので、月の大体の支出さえまともにわかってません😭
ちなみに夫には閑散期があるため、春夏は収入0です。秋冬で一気に稼ぐ作物をしています。
また、夫は一人で農業してますが、場所は夫実家で作業しているため、夫実家の電気代や水道代を払ったり、お昼代を払ったり、…
私達の家計以外にも多少支出がありそうです💦
もう、複雑というか支出項目が多いというか、とにかくまともに家計簿つけたことがないので何から手をつけていいかパニックで💦
仕事関係で購入しているものも含めて、すべてきちんと月の支出を把握したいと思っていますが、どのようにしたらいいのでしょう?
よろしくお願いします🥺
- みなみ(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
Y
支出項目が多いなら、アプリが可能ならアプリ、それが難しければExcelが良いかなと思います。
ノートなどのアナログだと項目が多くて計算するのが面倒そうですし。
みんてぃ
全てクレカ支払いにしてはどうですか?家族カード作ればデータも纏められますし👍
-
みなみ
近所のスーパーが、すべてクレカ未対応で💦
田舎すぎてつらいです😭- 6月13日
ままり
暮らし上手の家計簿と言う家計簿が私は一番使いやすくてリピしてます。
家計簿難しいですよね💦慣れかなと思いますが💡
最初は練習だと思って、この半年やってみると良いと思います。
私は、月に一回の光熱費などは固定費欄に記入。
義実家の光熱費も私ならここに自宅の光熱費とは別項目にして入れます。
あとは毎日の出費を日付の所に項目に分けて記入。
旦那の協力ももちろん必要です。買い物したらネットやクレジットであろうとその日の出費とし、レシート提出か報告してもらいます。
義実家のお弁当代は大体毎日決まって居ませんか?これもレシート貰えれば毎日の出費に記録。
でもこれ毎日チェックするの面倒だから、大体金額も決まってるだろうし私なら月に使う金額決めて固定費に入れるかな。
もし仕事と家計をきちんと分けて管理したいなら、2冊にします。
-
みなみ
なるほど…!とっても勉強になります!
夫の協力が不可欠ですね🤔夫がやりやすいように方法考えます!- 6月13日
controlbox
まずは支払の整理だと思います。
事業用と家庭用の通帳およびクレジットカードはきっちり分けて、それぞれの支払を振り分けることが先かなと。名義変更とかめんどくさいですが、混ざってると確定申告で死にます。
あとなるべく事業用についてはなるべく現金を使わないことです。引き落としかクレジットカードにすると、MFクラウドなどで簡単に仕訳してくれるようになります。家庭用も同じようにすると、マネーフォワードが自動連携してくれるので楽なんですが、家庭用のほうは努力目標でいいと思います。
この辺まで整理すると、確定申告も家計簿もめちゃめちゃつけやすくなると思います。
-
みなみ
確定申告はまさにMFクラウドを使用しています!
が、確定申告の時期だけ契約して、その時に一気に支出をまとめているようです😂ケチすぎて、使用料さえ払いたくないと😂
絶対月々で払ってクレカ払いの方が楽ですよね💦- 6月13日
まんまる
あくまで私の場合ですが失礼します🙏💦
エクセルで家計簿をつけるのがオススメです😃
表の項目を書き込んだり消したり、自分がやりやすいようにどんどん変更できます。
紙・手書きが好きな方もいらっしゃると思いますので、そこはやりやすい方でいいと思います☺️💓
家計簿ですが、一ヶ月ごとにページを作り、ひとつのページに a.毎日の支出内容・支出額を把握する表と、b.一ヶ月トータルの収入・支出・貯蓄金額を把握する表を作っています。
表aは、一番左の縦列に、分かっている支出内容の項目をどんどん書き出していきます。
(例えば、「自宅食費」「夫実家電気代」「仕事購入費」など)
また、一番上の行に日付を、一番下の行にその日のトータル支出金額を書くようにします。
一番右の縦列には、各項目ごとの支出額を書き出し、その一番下に一ヶ月トータルの支出額を書きます。
表bは、収入・支出・貯蓄を項目名にして、その横に各項目の金額を書きます。
収入欄はその月に使用できる金額を、支出欄は表bの一ヶ月トータル支出金額を、貯蓄欄は一ヶ月での貯蓄額をそれぞれ記入していきます。
この時、一番下に、「収入-(支出+貯蓄)=何円」かを表示されるようにもしておきます。
これを続けると現状黒字なのか赤字なのかがわかります👍👍
数ヶ月続けて、現状黒字だったら安心なさってください☺️✨
もし赤字だったら、数ヶ月分の平均データなどを目安に各項目ごとに黒字になる予算を設定し、その予算内で使うように心がけたら黒字になると思います。
予算設定の際には貯蓄項目も含めて計算されることをオススメします✊✨
(収入-貯蓄=生活費と考えるやり方です)
わたしはカードの管理が苦手だったので、a.b. の表に加えてクレジットカードの表も作りました😅
ただ、上記は自営業をされている方に合っているかどうかがわかりません😣💦
ただの家の家計簿ですので…🤔
みみさんにとってやりやすい方法が見つかりますように😭🙏🍀
長文失礼しました!
3200g
この文章からだと、ご自身が変えたいと思っていてもムリがあるように思えます。ご主人も毎月の支出を管理しようと賛同してくれていますか?
支出を管理するのは、実は単純で簡単なんです。問題はそれを『やる気があるか?』という事です。
一度ご主人と、話してみて下さい。
みなみ
やっぱりアプリが便利ですよね✨
夫の口座もネットバンキングにしないか相談します!