
保育園と幼稚園のメリットデメリットを教えてください。経済的な理由で迷っています。3歳まで一緒にいたい気持ちもあります。
保育園、幼稚園に関して詳しい方教えて下さい🙇♂️
現在、保育園に入れようか迷っています。
理由は貯蓄の為です。
旦那の稼ぎで生活は出来るのですが、
借金もあり貯金にまで回りません。
なので私がパートに出てその分を
貯金しようかと思っています。
でもやっぱり3歳までは一緒にいたい気持ちもあります。
母にも相談したところ(私含む兄妹全員保育園卒)
保育園だと小学校に上がった時に苦労したとの事でした。
保育園では遊びがメインだったみたいです。
上記を踏まえての質問なのですが、
幼稚園と保育園のメリットデメリットを教えて下さい🙇♂️
幼稚園に入れて良かった、保育園に入れて良かったなども
教えて頂きたいです(ᯅ̈ )♡
よろしくお願いします😌
- まな(7歳)

ちーくん
入れる保育園にもよると思います💦
息子の通ってる園では、3歳児クラスになると英語が始まったりお勉強の時間も増えるみたいです。
私が幼稚園にしか通ったことがなく、息子も幼稚園に通わせたいと思っていましたが、育休をとっていたこともあり、保育園を探した時に今の園を見つけ、家から1番近いこともあり通わせることにしました!
確かに幼稚園の方が色々と力を入れてるかもしれませんが、保育園によって遊びを重視した保育園など色々とあると思います!

退会ユーザー
保育園卒で小学校入学時に多少苦労したとしてもそれってほんの一瞬ですよね?まなさんご本人もお母様から聞かれて初めて知った?感じですよね。それは別に大したデメリットではないんじゃないですかね?😌
保育園でたっぷりと遊ぶことは子供にとって大切なことだと思いますよ!だって小学校に入ったら否応無しに勉強‼︎ってなるわけですし。今のうちにたっぷり遊びを通した学びを受けておいて損はないと思います。
うちは1歳半から2人とも保育園に入れてますが、人見知りしなくなったし、小さい頃から友達との距離感や社会性などを学べて良かったと思ってますよ!あとは親がしてあげられないたくさんの自然や文化との触れ合いも保育園がやってくれるので助かってます☺️

nana
保育園でも今はお勉強があると思います😊友達の子供が行ってる保育園は年中さんから英語だったり始まったと言ってました👏
私自身、保育園でしたが特に問題もなく🤔幼稚園だから、保育園だからよりも結局はその子によるみたいですよ🙌

natsu
両方の資格を持っています。
入れようとしている保育園によって違うと思いますよ!今では読み書きや図工にも力を入れている園は山ほどあります。
保育園の方が子供らしいのびのびとした子に育つ印象があります。小学生になったら嫌でも40分間椅子に座りっぱなしなわけですし、個人的には小さい時くらい子供らしくのびのびと生活してほしいです。
幼稚園は学校と同じように捉えていいかな?と思います。もちろん遊びの時間も多いですが、やはりお勉強の時間も保育園と比べると多いです。
お母様がどんな生活を送らせてあげたいか、それに尽きると思います。

はる
3歳から入れるのに保育園幼稚園両方見学行きましたが、激戦区なので保育園は無理だと思い幼稚園にしました!
教育は、保育園も英語とか体操とかやるところ多いし、幼稚園でも遊びメインのところもあるので大差は無い気がします。園の方針次第です。
働きたいなら断然保育園です。
幼稚園でも、実家義実家の援助が手厚いなら働いている人もいますが、延長保育も園によっては結構やらない日もあったりしてあまり頼りにならないし長期休みも保育園ほどがっつり預かってくれないです。
朝も、幼稚園は早朝は預かってくれないので周りに頼る人がいないとなかなか働けないです(−_−;)
コメント