※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
子育て・グッズ

熱が出て、発疹が出た子供がいます。寝ている間に座薬を入れるべきか悩んでいます。寝ている間も座薬を入れた方がいいでしょうか?

日曜日の夕方から発熱38度前後
夜中2時頃起きて、グズグズした後2回嘔吐
月曜日病院連れてって、座薬と吐き気を抑える薬もらって
座薬は熱が38.7度ほどあったので寝る前に入れました

日中はご飯は食べれてて、いつも通り遊んだりしてます

今日は朝起きたら39.1度と熱が高くて
昼間ぐったりとしんどそうだったので
座薬を入れて少したって、体が楽になったのか
いつも通り元気いっぱい遊んでたら
身体に発疹らしきものがでてきました!

突発性発疹かな?って思ったんですがすぐ無くなりました。
一時的に熱が下がったから出たんですかね?😳

少ししたらまた、38度くらいに上がってました。

二日間お風呂入ってなかったので
今日はシャワーをしたら気持ちよかったのか
お風呂からでたら寝ちゃいました。
本当は寝る前に座薬入れてあげたかったのですが💦

そして今熱を測ったら、39.1度あります。

一応普通に寝ています。


みなさんならそのまま寝てるなら起きるまで見守りますか?

それとも、寝てても座薬入れてあげた方がいいのでしょうか?

コメント

いっちゃん

熱が高すぎて泣いて寝れないとかだったら
座薬いれますが、
寝れているのであれば座薬は入れないです!
熱高いから心配ですね...😭
早く元気になりますように🙏🏻

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    そうですよね!
    普通に寝てるので、いいのかなぁって思ってたんですけど
    痙攣とか怖くてなんだか
    安心して眠れないです、わたしが😭😭笑
    でもそう言って頂けて良かったです!
    ありがとうございます😊

    • 6月11日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    子供が熱高いと安心して寝れないの
    めっちゃ分かります😨🔥
    うちの子も4月、5月で体調崩しまくって
    高熱続きだったのでずっと寝不足でした💭
    無理なさらないでくださいね😭!

    • 6月11日
ママリ

熱性痙攣起こしたことあります。
心配ですよね、、
寝てるなら座薬入れないです!
早く元気になりますように!!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    痙攣起こした事あるんですね…😭😭

    自分が寝てる時になって気が付いてあげれなかったらどーしようとか、もう、すごい心配です😭早く熱下がってほしいです💦
    ありがとうございます😊

    • 6月11日