
保育園と仕事で悩んでいます。クビになるかもしれず、保育園も辞めないといけないかも。どうしたらいいでしょうか。
とても不安になり、分かってからじゃないとどうしようも出来ないのは分かっていますが、どうしたらいいのかとても考えてしまい、ママリに書いてみようと思いました。
5月から保育園に通い6月6日から派遣で仕事が始まりました。
突発、風邪、喘息になり毎週高熱を出しています。
もちろん、最初は休みがちになると肝に命じていたのですが、、、
仕事が始まってからまだ1日しか出勤出来ていません。
日祝がもともと会社のお休み。火土はお休みをもともと頂いています。
今回 金、月曜日と熱で休み、元々のお休みもいれて金土日月火と続けて休みました
派遣の担当をしてくれている方はとても良い方で色々状況も話して就職先にもたくさんフォローをしてくれています。
先程担当の方から連絡が来て、明後日就職先の支配人の方とお話しする事になりました。と連絡が来ました。
フォローしますので、頑張りましょうね!と言われましたが
クビになるかもしれないと不安です。
保育園に入ってから2ヶ月は同じところで働かないと行けないと市役所の方に言われているため(決まり事の1つみたいです)ここでグビになったら保育園も辞めなくてはなりません。
熱もだして不安な子供もやっとこの前初めて笑いましたと先生が言ってくださり、子供が頑張っているのにと思うとすごく情けなくなりました。
もし、クビになってもどうにもならないのでしょうか。
迷惑をかけているのは分かっていますが、クビにならなかったとしてもとても就職先が迷惑しています。とあからさますぎてとてもつらいです。
辞めたいけど辞めたくないです。
自分がとっても甘いのが原因なのでしょうが、やはり辛くなります。
仕事自体はとても楽しいです。
- オレンジ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

千晴
わかっていても、このような状況になると辛いですよね😣
旦那さんや他のご家族で協力してもらえる方はいない感じですか?!
もし無理であれば、お金はかかりますか病児保育などを利用するのも一つだと思います💦

退会ユーザー
子供ってほんとすぐに体調を崩すので大変ですよね(T . T)
派遣先からクビになっても、派遣元に所属していれば保育園は大丈夫では?
派遣会社自体クビになったら話は違いますが、、。
-
オレンジ
はい😭びっくりするほど体調崩しますね😭
派遣会社自体クビになることはなさそうなのでどうにかなると嬉しいです🥺
ありがとうございます!- 6月11日
オレンジ
主人は出来る限りのサポートはしてくれると有給は使ってくれると話していましたが、まさかこんな2.3日目から休むと思っていなかったのでこれからは主人も休みを取ってくれる形にはなりそうです😢が、やはりお互い限度があるので…
義母が協力してくれると言っていますが、喫煙者で最近慣らしで短時間預けてみただけで喘息が悪化してしまって…
病児保育調べてみます!!
主人とも協力して頑張ります!
ありがとうございます!🥺
千晴
少しでもサポートしてもらえる旦那さんがいて良かったです!
それでも2人で育てて仕事するって本当に大変ですよね😭
ひなたさんが体調崩さないようにしてくださいね!
オレンジ
ありがとうございます😭🙇♀️
話を聞いてもらえただけで少しホッとしました!
オレンジ
もらえただけでとは何か失礼な言い方してしまいすみません!
話を聞いて頂きそしてアドバイスも頂きありがとうございます!
千晴
そんな!全然大丈夫です笑
ママリでたくさん吐き出して頑張りましょう★
オレンジ
ありがとうございます!🥰