
妊娠検査薬が陽性で、産院選びに悩んでいます。産後の入院や待ち時間、子供の同室入院について知りたいです。経験のある方、教えてください。
先程妊娠検査薬をしたら陽性でした。
近々病院に行きたいのですが、松戸市に住んでいる方、わかる方に質問させて頂きます。
1人目は千葉西で出産しました、次の子も千葉西と思ったのですが、産後の入院中は子供は入れなかったような、、
出産以外の切迫流産や早産のときも同じなのでしょうか?
もう1つ気になっている産院はオークなのですが、こちらは待ち時間が長いと聞いたことあります。
今も長いのでしょうか?
オークは出産後の入院は子供は入れると聞いたことありまして、何年も前の話なのですが、今もそうでしょうか?
それ以外のまさかの入院も入れますでしょうか?
1人目は入院はなかったものの、定置胎盤だったため自宅安静はありました。
出産後は貧血、入り口近くに血腫ができ、手術もしたりで10日間入院しました。
どの病院や産院がいいのか悩んでます。
皆さんの経験もあれば教えて頂けたら嬉しいです。
- さぁと(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

もこ
オークで出産しました。
完全予約制です。予約は取りやすかったです。
土曜は混むので1時間とか待ちますが、平日なら10~20分とかで呼ばれます。私は平日の早い時間に予約とるようにしてました😊
1人目なので入院中にお子さん入れるかは分かりません💦

mi---po
オークで出産しました!
風疹や麻疹が流行っていた時は我が子でも子供の面会はダメだった様です💦
4月に出産した時は面会OKでした😊
-
さぁと
そうなんですね!
たしかに流行ってたら怖いですもんね💦
たぶん冬真っ只中の出産になるので、季節的に無理かもですね😓- 6月11日

のっちゃん
2人オークで産みました。
去年の8月と、4年前です。
今は受付が機械化したので、少しはスムーズになったかなーってところです。
健診は、私のオススメは午後14時です。20分間隔で4人分予約が取れます。
担当医がいないので、ランダムに呼ばれます。4年前とは違って女医さんいました^_^
14時は午後の開始時間です。午後の方が少ないかなー
私は早くて1時間くらいで終わったこともありますが、お会計まで入れて2時間はみていた方がいいかと思います。
入院は、個室なので我が子は入れました。
分娩はダメです。大人一人だけです。
面会時間は15時から20時まで。
私も上の子を連れてって大変でしたが泣かれた時に内診だったので
私のお腹の上に子供を載せたりしてました。
こういうところは、あんまり厳しい感じではなかったです。
体重制限、かなり言われます 笑
-
さぁと
午後も空いてるんですね^ ^
1時間で終わるならありがたいです!
上の子も内診入れるならいいですね^ ^
体重制限、、やですね😭笑
一通りの流れが想像できました!
ありがとうございます😊
益々悩んできちゃってますが笑- 6月12日
-
のっちゃん
悩みますよねー、体重制限ね、面倒ですよねー。私はオーバーしてましたけどねー
でも入院生活は本当に快適です^ ^
LDRも2部屋あるので、私は病院に着いてから部屋にこもってました 笑
健診は、開始時間に予約出来たらスムーズかと思います。午前10時に予約していってた時もあったんですけど、長すぎて大変でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 6月12日
-
さぁと
悩みますー本当に。
旦那はまた千葉西でもいいんじゃないかと言ってるし。
何もなく無事に出産まで行けばどこでもいいんですが、経過時点で心配で、、
そして快適だとよく聞くので、余計に。
10時とかは混むんですかね。
早いか午後かってかんじですかね(><)- 6月12日
-
のっちゃん
そうですよね、うちはオークが1番近くて個室で一度個室を味わうとやめれませんでした。費用も少し高めなんですけどねー
赤ちゃんが泣いても気にしないでいました。
オーク行くことになったら、9時か14時をお勧めします^_^
4年前より先生も増えてるので、昔よりは待たなかった記憶があります。
オークはエステもついてるし、お祝い膳も旦那さんの分も付いてきます^_^
2人目の出産の時タイミング悪かったのかエステが一時的に無くて悔しかったです (´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑- 6月12日
-
さぁと
私も個室派で、千葉西のときも個室でした!
快適ですよね^ ^
そして私も個室以外考えられないです(;_;)
旦那さんのも付いてくるのはいいですね!
千葉西もエステとかフットケア、ヨガもありましたが、オークはさすがに豪華ですね(*´ω`*)
一時的なくなるとかもあったんですね💦
それは悲しすぎる、、😭- 6月12日

Miiii!!!!
2人目をオークで出産しました。
私は検診は午前の早い時間に予約を取るようにしてました、
早ければ1時間で会計まで終わりますが、
遅い時は(急な分娩が入ったりすると)2時間みておいた方が良いです。
入院中ですが、風疹、麻しんが流行っていた時期だったので我が子でも面会NGでした(><)
他にもインフルの時期なんかも面会NGになるそうです。
-
さぁと
やはり早いと1時間で終わるんですね!
それはありがたいです!
やはり流行りのものがあると、当たり前ですがさすがに難しいんですね。
miiii!!!!さんは2人目をオークにした理由はなんでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けたら嬉しいです(><)- 6月12日

Miiii!!!!
私の場合は単純に一番近かったのと、評判も良さそうだったので決めちゃいました(*^_^*)
-
さぁと
そうなんですね!
ちなみに初心も予約可能ですか?- 6月12日
-
Miiii!!!!
確か初診もネット予約出来たので、予約して行ったと思います(⸝⸝›_‹⸝⸝)
- 6月12日
-
さぁと
それは便利ですね!
初診予約でも、待たされるのはほぼ変わらないのでしょうか?
質問ばかりですみません(><)- 6月12日
-
Miiii!!!!
記憶があいまいですが、初診は少し時間かかったような…気がするけど、ごめんなさい、正確には思い出せないですm(_ _)m
- 6月12日
-
さぁと
全然大丈夫ですっ!
でも、初診なら待ちますよね😅
本当にどーしよー笑
もうちょっと悩みます😣- 6月12日
-
Miiii!!!!
さぁとさんにとって良い産院を見つけられますように☆
- 6月12日

ままま
2年前に千葉西で出産しました!
当時麻疹が流行っていて上の子の面会は出来ませんでした(T_T)
おそらく、切迫でも早産でも同じと思います。
あと、LDRや個室は、別料金でしたのでオークと料金変わらないかむしろ千葉西のが高くつきました😫
大部屋なら無料です!
個室重視ならオークでいいと思います。
私の周りはオーク派が多いように思います笑
-
さぁと
私も千葉西で出産したとき個室でした!
結果、オークと変わらない料金だった気がします!
まだまだ悩んでます、、
もうすこし考えます😫- 6月15日
さぁと
お返事ありがとうございます!
やはり土曜は混むんですね💦
いくとしたら毎回平日だと思いますが、思った以上に早くて安心しました😊
検討してみます😊
もこ
土曜は特にお父さん方やお子さんもたくさんいるので、待合室が人だらけです。笑
私はいつも平日の9時頃に予約とってました~
ちなみに先生は数人いて、指名はできないので毎回どの先生かワクワクドキドキするのも楽しかったです😁
妊娠中から出産、退院まで、いい病院でした😊
さぁと
早い時間のが人いないってかんじですかね?
先生毎回違うみたいですよね😊
でも、どの先生もいいと聞いたことあります!
オークも気になってきちゃいました😆
もこ
そうですね、人少なめです😃
あとなぜか診察おわってから会計までが時間かかるので、それも含めて早めをオススメします☺️
さぁと
会計まで時間かかるんですね💦
それは早めがよいですね😫
ありがとうございます😊