※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐨
その他の疑問

災害があった用のご飯をいったん見直しするついでに質問です!カップ麺、…

災害があった用のご飯をいったん見直しするついでに質問です!
カップ麺、缶詰(魚、フルーツ)、チョコレートや日持ちするお菓子、、、

皆さん食料は何を準備されてますか?😵

コメント

3kids mama

レトルトカレー、缶詰のパン、災害用のハンバーグのレトルト、アクエリアスの粉、お菓子です^_^

みーまま

レトルトのカレー、飴も用意しました!

mochimama

我が家は上の物以外だと、
●カゴメが出してる非常食用の3年?もつ野菜ジュース&お湯で作る野菜スープ
●小さいフルーツゼリー
●ビスケット
●缶入の3年?もつパン 入れてます。
主食がカップ麺類だけだと、便秘になったり口内炎できたり、免疫力が落ちやすいとの体験談を読み、カゴメの非常食の口コミもよかったので選びました!後は、子供が普段パンが好きで、カップ麺は普段食べ慣れていないので、非常時あればこちらも安心かなとパンを。ゼリーやビスケットも、子供が普段好きであれば安心したり、落ち着くかな、というようなものを入れてます。

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

ダイソーにも売ってる温めなくて良いレトルトカレー(大人用)とか用意してます
子どもにも子ども用のを大量に(笑)

あとは災害時用の缶タイプのビスコとかも買ってます

ダッフィー

カロリーメイト、乾パン、カップ麺です😊

ちゃんちゃん

カップ麺、パウチタイプのサバなど(サバ缶だと日持ちはするが、ゴミが面倒なので)、カロリーメイト、ナッツ類、カップスープは常備してあります(笑)

あと、常温解凍できる冷凍食品を数種類。
昨年大停電があったとき、便利だったので(笑)→1日目の食事になりましたw

🐨

皆さんコメントありがとうございます!m(_ _)m
レトルトのカレーというのも多かったので参考にさせて頂きます!
体験した方のも参考に冷食やその他諸々見直しついでに調達しようと思います😌👌

買ったものだけど災害起きて食べる日が来ないといいですね〜😭

ありがとうございます😊✨