
母乳で育てている生後2週間の娘が、10分授乳すると片方の乳だけで寝てしまいます。お腹がいっぱいになったのでしょうか?同じような経験をされた方、寝不足解消の方法を教えてください。
生後二週間の娘を持つ新米ママです。
おっぱいのことで質問させてください。
今のところ母乳で育てているのですが、
左右5分ずつ授乳すると1〜2時間で起きてしまうと助産師さんに相談したところ、10分ずつあげてもいいかもねと言われました。
さっそくやってみたのですが、10分あげていると方乳だけで寝てしまいます・・
寝るということはお腹がいっぱいになったのでしょうか?
同じように母乳で育てていらっしゃる方はどうされていますか?
特に夜中の授乳が1時間おきで寝不足なので、何か良い方法があったら教えてください!
- りん🍒

はじめて🔰のママリ
飲むのに疲れちゃって寝てることもあるのかもですね(´・ ・`)
抵抗なければ、夜だけでもミルクにするとか搾乳したのを飲ませるとかでもいいのでは??

ちゃむ
まだ2週間だと吸う力も弱く
ちょっとずつしか飲めなくて
頻繁にお腹が空くんじゃないでしょうか😱
10分あげるとお腹がいっぱいじゃなくても
そのまま疲れて寝てることもあります😂
片方5分ずつを2往復はどうですか??

びー
わたしも同じような感じで片方だけ飲んで寝ていました。生後4ヶ月くらいから両方飲んでくれるようになりました。あまり時間ははからず、飲みたいだけ飲ましています。
ぐっすり寝て欲しいので寝落ちしてももう少し飲ませたりもしていました。
助産師さんに片方だけ飲んで寝ることを相談したら、飲まない方のおっぱいが張ったりトラブルになっていなければ片方だけの授乳でも大丈夫と言われました⭐️
夜間授乳一時間おきは眠いですよね😭

ovo
うちの子は入院中から片方5分だけでも寝ちゃったりしてていくら頑張って起こしても10分ずつなんてあげれたことなかったです😅
お腹が空いてたらまだ飲みたいって泣いたりすると思うので満足して寝たいのかなって思います!
1ヶ月くらいは寝不足でしんどくても夜中も1時間おきとか頻回授乳していると後々母乳がしっかり出るようになるので完母でいきたいなら頑張った方がいいかと思います😌
特にこだわりがなく寝不足が辛い時は寝る前はミルクにしてみては?
うちは寝る前ミルクにしてもダメでした💦お腹すいてる訳ではないのにおっぱい探して起きちゃいます(笑)

ピコ
新生児ならお腹いっぱいの可能性より、疲れたから寝てるのかも知れませんね☺️
息子も10分ずつだと片乳だけで寝る事しばしばあり、私も5分ずつにしてました🙌
私の場合は、ウトウトしてきたら
トントンして起きてよ〜と話しかけながら授乳してました🤱
足裏を刺激しながら騙し騙し💦
それでも寝てしまったらしょうがないって感じでした😂
でも、質問者さんが今頻回授乳して頑張っているので
入線開通の本数が増えたり、お子さんが飲むのが上手になって体力がついたら飲む量も増えると思うので
今が頑張りどきなのかもしれません😅
コメント