
コメント

まはまは
1人目を未婚で出産、今養育費をもらってます‼️
慰謝料は。私から婚約破棄をしたので請求出来ずしませんでした。。
まはまは
1人目を未婚で出産、今養育費をもらってます‼️
慰謝料は。私から婚約破棄をしたので請求出来ずしませんでした。。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の娘が空気が読めません。お友達に嫌われないか心配しています。改善方法はありますか? 一番仲良くしているお友達と登下校している時には、 前にいるお友達と一緒に行きたかった‼︎と何度も言ったり お友達が食べて…
1年生、今日も大泣きしながら登校しました…。 何なら今日が1番酷くて私は服も腕も引っ張られてズルズルと校門まで(班の集合場所と学校が近いので)行き、班長のお姉さんが泣く我が子を宥めてくれて、校門にいた校長先生に…
なんか、気兼ねなく休めるというか、ダラダラできる日ってないなーと思います。。 子どもは小学生なのでだいぶ手が離れましたが、仕事のない日も結局バタバタと家事をしたり、私が休みの日は学童に行きたがらないので14時…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
昊
回答ありがとうございます!
ちなみに養育費いくら貰ってますか?><
そうなんですね…婚約の約束はしっかりしたものがあったんでしょうか?
一応今日弁護士さんと会って、ライン見せたりして証拠集めてました!私から別れを伝えてたりしましたが、相手も結構別れに対してゴネたりしたので、いつ別れたのか定かではなく…慰謝料いけそうと言われたんですが、不安で(´;ω;`)相手は慰謝料に関しては払う気ないので><
まはまは
私の場合は結納も交わした後に、相手の金銭面の事で婚約破棄を伝えてました。私も無料弁護士に相談しましたが、結納も交わして自分から婚約破棄をしたから、難しいと言われましたので慰謝料と払えるとは思ってなかったので請求しませんでした‼️笑笑
養育費は算定表に、基づいてもらってます。ただ、養育費もらうに当たって認知をしてなかったので認知をしてもらってから支払ってもらいました。
昊
そうなのですか。結納交わしてると婚約の形をとったことになりますね><
確かに私の弁護士さんからもこっちから婚約破棄してるようなら難しいとは言われました。でもあっちからの一方的な感じなので、請求はしますが…
やはり算定表に基づいてですよね><
色々考え、5万請求することにしてますが、算定表見ても最低でも3万はいけるんじゃないかと言われ…相手からは1万か1万5000円と言われたので、それが申し立てのきっかけになりましたが😥
決まらなかったら審判になるので、思うほど貰えないんじゃないかと不安です😂
まはまは
弁護士さんにも調停員にも言われたのは、養育費調停だから。。、慰謝料やその他のお金の請求は相手次第と言われたので😭💦請求しなかった一つの理由です。
算定表に基づいてですね。。私は2万に決まり2万になりました。初め5万希望だったけど、無い袖はふれない。。と言うのが調停内の結果でした。
昊
なるほど…相手としては慰謝料払いたくないものですしね…
2万ですか><少ないですね…算定表ももう少し増やしてほしいですよね、全体的に金額少ない気がします笑
まはまは
そーなんですよね。。結局出産後に出費した消耗品やチャイルドシートなどの雑費代も一覧出して請求はしてみたけど、相手は払う気なんてなくて💧流されましたよ。。笑笑
元々期待はしてなかったからいいんですが😫💧笑笑
算定表一応改善案として新算定表が弁護士会から申請出されてるんですが、早くても適応されるのは来年だと思われるみたいです。
現実的な話をすると、相手の気持ち次第です。
昊
そうなんですか(´;ω;`)養育費は今も払われ続けてますか?
一応算定表通りの養育費は払うつもりはあるみたいです💦慰謝料は払うつもり無いみたいですが><
一応弁護士さん曰く調停委員さん当たりかもしれないとのことだったので、少しは期待したいところです(´・ω・`)
新算定表なんとなく聞いたことありましたが、来年からなんですね><これから調停される方のため、少しでもいい方向へいけばいいですね。
まはまは
今でもきちんと、支払ってくれてます(^^)
調停員さんの当たり外れ大事ですよ💦私の場合。聞いてはくれてたけど、相手の収入の低さに慰謝料まで押せなかったのが現状見たい😂💦笑笑
今までも弁護士会が新算定表の提示は出来るんだけど、裁判所的には掛け合ってくれず、正式に裁判所に提出したのが今年で、そこから改正するかどうかの歩み寄りで決まっていくんだけど思いますが。。。
昊
ちゃんと支払ってくれてるならまだいいですね(^^)ずっと続けばいいですが><
そうなんですね😂収入の低さ😂調停員さん当たりかと思っていたのに、今日の調停では、もしかしてハズレか?と思いました。笑
算定表から1万~2万って言われてしまって😂相手バイトで平均20万稼いで、実家暮らしなのに悔しいです😂
お詳しいですね><これからもし改正しても自分には関係ないかもしれませんが…厳しい世の中です。
まはまは
ちゃんと払ってくれてるだけまだ安心かなって💦
ずっと続くといいんですが。。
収入の低さってネックですよ💧私も算定表に基づいて細かく計算したら16000円と言われたんですよ。。。
相手が弁護士つけてて、2万支払うので1回目の調停で終わらせて欲しいと言われ🤣2万になりました!
調停をする前に、弁護士に相談しに行った時に新算定表があると提案してくれる弁護士もいれば、その新算定表は裁判所ではまだ馴染みがないから、主張しても難しいと言われ一応主張したけど、やっぱりダメでした😭💦
昊
お返事遅くなりすみません!😂
風邪でダウンしてました(´;ω;`)
本当ずっと払ってもらわないと困りますね💦
払われなくなっても調停してる分給与差し押さえとかできるのでいいとは思いますが☺️
16000円は低いですね😂
そんなこと言われたんですね😅1回目の調停で終わらしたいなら、もう少し高い金額言うべきな気もします😤笑
えぇー!そんなことあるんですか!😳初めて知りました!
何も弁護士さんに言われてないのできっと無理ですね😭💦
世知辛い世の中です(´;ω;`)
まはまは
風邪大丈夫ですか??
私も先週胃腸風邪になり、一日中ダウンして土曜日に復活しました😉✨
ずっと払っていくのか不安の中毎月入金されると、一安心って感じです😄‼️
年収がお前はバイトなの?ってぐらい低くて😑実家暮らしだからこそ、そんな給料で暮らしているんだと思う😑
弁護士さんも言う事バラバラで、、今思うと💦相手の弁護士をこちらにつけた方が頑張って取ってくれたんだろーなぁって感じがするぐらい、相手の弁護士が養育費は払わないといけないと言う感じで指導してくれて💦2万です。
昊
大丈夫です😭子供より風邪引きやすくてだめですね笑
胃腸風邪は辛いですね💦復活したなら良かったです☺️
確かに入金あると安心しますね🌸ずっと振り込まれますように!笑
正社員ですよね?😳そんな低かったら転職とか考えないんですかね🤔笑
実家暮らしなんですね!きっと家にもお金は入れてないですかね笑
もし相手の弁護士の方がこっちに付いててくれたら、もう少し取れたかもしれませんね😅弁護士さん選びも重要ですね😂
まはまは
風邪ひいやすい、体質だと辛いですね💦
復活しました^_^笑笑
入金がわかるようにダイレクトに通知にいつでもわかるようにしてます🤣‼️正社みたいですが、、調停員もこれわなぁ。。って頭抱えてました🤧笑
実家暮らしで、親に甘えてるんだなぁって感じ💦
昊
妊娠してからは免疫力付いて強くなったので、油断しちゃってだめですね笑
そんなことできるんですね😳!
調停員さんが頭抱える感じ…相当低いんだなって思いました😂何も言えなくなりますよね、調停員さんも😂
こっちは新入社員程度にはあるし、実家暮らしだから、最低3万出せる!とかいう男気見せてほしいです笑
付き合ってるときはお金しかない、為替で100万稼いだ、2人を養うぐらいは稼げるとか強気な発言多かったのに😤笑
実家暮らし楽ですもんね(´・ω・`)きっと甘えてるし、親御さんも甘やかしてる気がします笑
まはまは
免疫力ついたって私も余裕で、無理してたら急にきますね💦💦笑笑
ゆうちゃやUFJなど結構幅広い金融会社でダイレクトメール設定ができるようになってるよ😄✨
頭は抱えて。調停員さんも親御さんに甘えてるんですね。。って感じの言い方だったよ💦
言ってることと、やってほしい事がズレてますよね🤧💦養っていけるって言ってたのに、養育費は出せんのか?って感じです💦
昊
余裕こいたらダメですね笑
お互い体調気をつけましょう☺️笑
知らなかったです!
いい情報教えていただきました😍
調べてみます♬
あらぁ。笑
調停員さんも何も言えなくなりますよね😥こっちの調停員さんはどうなることやら。笑
本当にズレてます><お金があるって言ったのは見栄だったらしいです笑
でも実際普通に稼いで、実家暮らしなら1万5000円より多く出せると思うんですよね笑
今思ったんですけど、金銭的に厳しいって言うより、養育費"なんかに"5万出すのは厳しい、養育費"なんかに"出すなら1万5000円で十分、それ以上は養育費"なんかに"出すのは厳しいって考えなのかな?って思いました笑
まはまは
体調は夏とか気温高い時は一度壊すとクセになりそうで💦笑笑
是非(^ ^)調べてみてください‼️
調停員さんの当たり外れはほんと大事✨見栄を張って言ってもすぐバレるのになぁーって思います😑✨笑笑
きっと、出す出さないも気持ち次第って事ですよね💦どんだけ、お金があっても、払いたくないって言う気持ちがあれば多くなんて払ってくれないし。。。お金がない人でも子供の為にって思える人は、自分の生活が厳しくなっても払ってくれますもんね💦
昊
そうですね😂クーラー使ったりすると寒暖差もありますし😣
本当ありがとうございます😍
調停員さんは運ですよね~笑"実績とか見て選べたらいいんですけど笑
付き合ってるときは気が付かなかったけど、本当とんでもないクズだったんだなーって後悔してます笑
間違いないです><
籍とか入れずに、家族という形ではなくても、自分の血を分けた子供なのに、もう少し子供のためにとか考えないものかと😑子供より自分の気持ち優先ですからね💦
まはまは
クーラーつけちゃぃますよね💦
運というか、、結局調停員も算定表以上の請求はしてくれないんですよね、こっちの金額より算定表基準なので、。どんなにクソな人でも算定表金額は支払うといえば払うだけ良しとなるのが今の養育費事情。。
昊
またまた遅くなってすみません💦
クーラー付けちゃいます><
夜間も付けないと暑くて子供起きたりするので、昔使ってた扇風機出したら、壊れていて使い物になりませんでした😭笑
確かに払えば良しとしてるのはありますね…算定表ももう少し高く設定してくれればいいんですけどね、算定表基準で決められても低いとやはり納得はいきません😥
次回が1ヶ月後なので少しでもいい方向にいくといいんですが。笑
まはまは
遅くなるのは大丈夫です(^ ^)
クーラーつけてないと辛いですよね😂💦暑くて毎日バテバテ。。笑笑
いろんな折り合いがあるのでなかなか難しいのだと思います💦
結局無い袖は振れないというのが裁判所の考えなので🤣💦子供の為に払うのが義務だけど、自分の生活まで厳しくして払う事はない、、双方理解した上での離婚ならば、親権者が保てない所を補助するという意味での金額設定になってるんだと思います💦💦
それに、養育費もらっていて、働かずに母子手当貰ってる方もいるからそう言う人が増えないようにという改善策としての表設定なのかなっとも思います。
昊
本当暑いですよね😂これからもっと暑くなるのに先が思いやられる…笑
あー…なんか色々納得です😭
それでも1万~2万の金額設定はお小遣いみたいですが(´;ω;`)
こちら側したら生活厳しくなるまでお金搾り取りたいですけどね🤣
確かにそういう人いますもんね…一緒にはされたくないけど、それでも仕方ないですね(´・ω・`)