
里帰り出産か悩んでいます。実家が遠く、子供たちのことや気候の違いで不安です。皆さんはどうしているのか知りたいです。
2人目出産時、里帰り出産をするか迷っています
私も夫も実家が遠いです(新幹線でも7時間はかかります)
産まれる頃上の子は2歳2ヶ月です
実家から今いる家に帰る事まで考えると不安な事が多いです
予定日が1月なので産まれたばかりの子を寒い中長時間外に出すのも怖いですし、上の子が風邪を引いてしまわないかとか…(実家の方と今いる方の気温の差が激しいので)
こういう場合、皆さん里帰りはしないのでしょうか?🤔
私の両親は孫に会いたがっているので、里帰りしなよと言ってくれると思うし、私自身も楽できるだろうなとは思うのですが…😓
お話聞かせてください😭
- たらちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ち!(21)
たっちゃさんの立場なら
私だったら帰ります!笑

ゆとまる
私の知り合いは飛行機の距離で、年子、下の子が1月生まれでしたが帰ってましたよ🙆♀️
早めに帰って生後3ヶ月くらいで帰ってきてました!
そのかわり行き帰り両方旦那さまがトンボ帰りですが付き添ってました!
-
たらちゃん
ありがとうございます!
なるほど🤔
旦那が育休3日しか取れないみたいなので、有給うまく使って来れるか話してみます😭- 6月11日

まねに
うちも電車とかだと7時間くらいの距離です!私はもう既に旦那なしのソロ子連れ帰省も諦めました〜😂
私は1人目から帰ってなくて、今回も帰らないです🙂
私の実家も家がやたら広くて寒くて、毎回帰省すると風邪ひいたり虫に刺されたり😂うちの両親にもあまりなついてないし、過酷すぎるかなと😂うちは主人が外国人なので里帰り案がはじめからなくてあまり参考にならないかもしれないですが😅
-
まねに
移動の不安はありますがご実家で楽できるならそれもいいと思います!😆💓💓
- 6月11日
-
たらちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね🤔
産後は横になってるだけでも違いますもんね😭
自分と上の子の事考えると実家に帰った方が良いかなと思ったのですが、実は一人目の時夫が船に乗っていて妊娠中から生まれた時もほとんどいなかったので出来れば産まれたての赤ちゃんを見せてあげたいって思ってました😭
何を優先するか…早く決めなきゃいけないのにまだ決まりません😓💦- 6月11日
-
まねに
そうなんですね😭
それならば是非旦那さんともよく話し合って策を練られたほうがいいですね。
帰らない場合は親子さんに来てもらうことはできるか、旦那さんに休んでもらえるか、とか食べ物や子供関係のサポートなど要検討ですね。
うちは産前産後だけ保育園に行ってもらおうと思ってます!母が少し来れるのと旦那も少し休めそうなので、あとは陣痛タクシー一応登録して、食料買いだめして乗り切ろうかと思ってます。
私も子供にとってどうすればストレスなく過ごせるかを念頭に置いていたけど、やっぱりいきなり赤ちゃんがやってくるわけだしストレスなしは無理ですよね😅これからずっといるわけだし。なので子供のことを心配しまくるのは一旦やめました。この機会にお互い成長できたらいいかなーと思います🙂
お互いがんばりましょう💓💓- 6月11日
-
たらちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😳
話してはいるものの、まだ先のこと〜と夫は思っているみたいなのでしっかり話してみます😭
はい🥺
お互い頑張りましょう😍- 6月12日
たらちゃん
ありがとうございます!
子供のこと考えると寂しい思いさせるし、賑やかな方が良いですよね😭