
息子が最近10時半ごろに自ら寝てしまい、帰宅後10秒で寝ることが悩み。朝早く起きているが、朝寝が必要か迷っている。以前は12時まで起きていた。
最近毎日この時間にいつの間にか息子が寝てしまいます😭
支援センターや友達の家に遊びにいっていても、10時半くらいにバイバイと言い出し帰りたがります。。
そのままいるとぐずりだして、結局帰るはめになり、帰りは10秒くらいで寝てます😭😭
6時前に起きてるんですが、
朝寝させたほうがいいんですかね( ; ; )?
最近までは5時半に起きようと6時半に起きようと12時までは起きてました( ; ; )
- なな(7歳)
コメント

いよ
子供の睡眠って、リズム定まったかと思いきやまたずれて、オイオイ、今?!
みたいな感じですよね笑🌟
うちの娘も、以前お昼寝が一回になったかなー?って時がありましたが💡
最近は起床6〜7時に、10:30〜11:00頃眠くなって、1時間程昼寝、その後夕方に1時間、という細切れ睡眠してます🌸
成長過程で本人の寝たいタイミングも変わるのかなー?と思って、自由にさせてます☆
朝寝させようにも、本人寝たくない時は寝ないというのもありますし😂
ちなみに私はお出かけ先で眠い!と言われたら、ラッキー🎶という事で抱っこ紐、ベビーカー、お買物カートなりで寝てもらい、お茶やランチ、読書や買出しを楽しむスタンスで、午前のお昼寝を楽しんでおります🌸

いよ
ですよね笑😂
こっちが柔軟になるのが1番らくちんなので🌸
お互い様子見ましょ〜✨
-
なな
ありがとうございます🤣
- 6月11日
なな
そうなんです😭
ウチももう仕方がないからそのまま寝かせてます💦
本人にまかせるしかないですよね😭
しばらく様子見てみます✨