
息子が早起きで朝食のタイミングに悩んでいます。朝食を遅らせるとグズグズするが、早いと食べない。夕食後長時間何も食べさせず、授乳してしまうことも。他の1歳前後の子どもの朝食リズムを知りたいです。
早起きの息子の朝食について
夜間断乳をしてから息子が早起きになりました。
だいたい5時前後に起きます。
流石に朝食は早いと思い授乳をするのですが、そうすると7時頃の朝食をほとんど食べてくれません。
8時過ぎには眠くなり始め、8時半ころから30分少し朝寝をします。なので、朝食をもう少し遅くしたいところですが今度はグズグズが始まってしまいます😣
早起きの1歳前後のお子さんがいらっしゃる皆様は、
朝食までのリズムはどうされてますか?
夕食が18時頃なので、7時まで何も食べさせないのはお腹が空き過ぎて可哀想かな😥と思って授乳してしまいます。
寝起きは泣きながら起きておっぱいを探しに来ます。
起床5時頃→授乳
〜7時頃まで遊ぶ
7時頃朝食
8時半頃から朝寝
- なまたまご(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちは、ミルクなのであれですが、今は5時に起きても6時に起きてもミルクはあげてません。超食は8時ですが、それまでは麦茶をあげていますよ😄

HCAN
1歳5ヶ月です。うちの子はすでに卒乳しているので、参考にならないかもしれませんが😅
起床:5時半前後
朝食:6時~遅くても6時半ごろ
10時前後:間食
12時~12時半:昼食
お昼寝(遅くても15時半頃には起こす)
15時半~16時:間食
19時前後:夕食
朝寝はしたりしなかったりで、した場合は間食なしのこともあります🌼
朝早いのは辛いですが(もっと寝かしてほしいですよね😅)仕事復帰してからとっても楽でした🙆
早起きなのでバタバタすることなくゆっくり準備が出来ます😌
-
なまたまご
ありがとうございます!
なるほど!午前中にもおやつの時間を設けちゃえば良いんですね!そしたら朝ごはん早くても良いですもんね😊
たしかに仕事復帰後を考えると、早起きありがたいです(笑)- 6月11日

ゆず
うちの子も1歳くらいから毎日5時起きです😂うちは5時半〜6時に朝食あげてますよ!それだけだとお昼まで持たないので、10時に補食させてます☺️3歳くらいまでは午前と午後に1回ずつの補食が必要とされてますしね!
-
なまたまご
ありがとうございます!
補食は今午後だけなので、朝ごはん前倒しの午前にも補食の時間を設けてみます😄
ちなみに補食は何を与えていますか?- 6月11日
-
ゆず
その頃は果物やパン、小さいおにぎり、せんべい、小さいお好み焼きなどをお茶や牛乳と一緒にあげてました!今は保育園に行ってるので、園でおやつ食べてます☺️
- 6月11日
-
なまたまご
牛乳と一緒にあげると栄養価も高そうで良いですね!ありがとうございます😊
- 6月11日
ままり
超食ではなく朝食ですね💧すみません。
なまたまご
ありがとうございます😊
うちの子も麦茶で気が紛れたら良いのですが😭8時までご飯待ってられるなんて、凄くいい子ちゃんですね!