
9ヶ月の子どもが鉄分不足か不安。卒乳後、離乳食のみで栄養摂取。ゴロゴロすること増え、小児科相談検討中。体重は減少せず、食欲は不安定。市の育児相談も考え中。
鉄分不足と言われたことはありますか?
私ではなく子どもなんですが9ヶ月に入り
3回食にしてすぐ卒乳してしまいました。
ミルクも母乳ももう1ヶ月飲んでいません😣
小児科で9ヶ月頃から鉄分不足になりやすいから
気をつけてと言うことを言われました!
卒乳すること自体は悪くないらしく
そのまま離乳食だけあげています。
フォロミも試しましたが飲みません。
卒乳したくらいからゴロゴロしていることが
増えたような気がして、やっぱり栄養が
足りてないんじゃないかと不安です。
同じような方いらっしゃいますか??
このようなときは小児科に行けばいいのか...
わかりません😭😭😭
ゴロゴロしていることが増えたとはいっても
元気は元気で病院に言っていいのか😟
とりあえず市の育児相談に電話して
みようかなと思っています。
補足ですが、体重は減っていません。
離乳食は食べムラありです。
- おもち(6歳)
コメント

みぃ助
うちもフォロミ飲んでくれないので、おやきに入れて作ってます!
毎回食べてくれる訳ではないですが、少しでもと毎回用意はしています😊
体重も標準くらいですが、自分の作る食事の栄養バランスに自信が持てず、しばらくはフォロミ食べさせる予定です💦

moony mama
食物で補いつつ、フォロミなどを料理に混ぜていくしかないですかね?
10ヶ月だとひじきはまだダメでしたっけ?
ほうれん草とお豆腐は大丈夫ですよね。
あと、切り干し大根も難しいかな?
-
おもち
やはりそうしていくしかないですよね😫ひじき食べれます!!切り干し大根はまだあげたことないんですがネットで鉄分豊富だということを見たので食べさせようと思ってました😆あとは小松菜やきな粉など鉄分豊富なものを意識してあげてます😣続けていくしかないですね😭💦
- 6月11日
-
moony mama
そうですねー、それくらいしか思い浮かびません。
もともと、母乳の鉄分含有量も少ないので、離乳食でフォローしていかなければいけないと言われているものですし。離乳食がしっかり食べれていれば、あとはママが頑張るしかないものなのかもしれませんね。
息子は、ミルク大好きだったのと、買い置きのミルクがあったので飲ませでましたが。一歳のお誕生日から数日で、ミルクがなくなり… 試しに牛乳あげたら気に入ってくれたので、フォロミのお世話にならず。
まぁ、離乳食をよく食べる子なので、あまり気にすることなく今に至ります。
のり、きな粉、ごま、ほうれん草、お豆腐、ブリ… 鉄分が多いと言われるものが大好きな子なので、多少ロスする食べ方していても足りるかな?って思ってます。
ご飯沢山食べて、鉄分補給も出来ると良いですね- 6月11日
-
おもち
たくさん食べてくれて羨ましいです☺️うちは毎日食べさせるのに必死です。いやいやされる日もとても多く悩みます。でも私ががんばるしかないので試行錯誤しながらがんばります!ありがとうございます。
- 6月11日
おもち
フォロミ飲んでくれると安心なのですが😭私もホワイトソースを作る時にミルクで作ってます☺️でも飲ませる量よりかなり少ないのであんまり意味ないのかなとおもったり。食事にも気をつけて鉄分の多いものを混ぜてるんですがゴロゴロしているのがやっぱり気になっちゃって💦