
生後7日の赤ちゃんが混合育児で、ミルクをあまり飲んでくれず心配しています。母乳は頻繁に与えていますが、夜中に起きず、ミルクも30〜60しか飲まない状況です。アドバイスを求めています。
生後7日 混合育児しています 👶🏼
混合なのですが、ミルクを全然飲んでくれません🥺
ミルクはだいたい3時間ごとに60作りますが、
30程しか飲みません💧
母乳は赤ちゃんが起きる度に頻回授乳するようにしています。
退院時たまたまなのか母乳(右5分×左5分)で60出ていましたが、退院してからお家にスケールがあるわけでもないのでどのくらい飲めてるのか心配です、、💧
夜中も全然起きてくれず、母乳も飲んでくれないしミルクあげても30〜60しか飲んでくれません😭
どうやって進めていけばいいのかわからず涙出そうです😭
アドバイスいただけるとありがたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
退院時に60出てたのならそれでお腹いっぱいなんじゃないですかね?🤔

saku
夜中起きないなら良く寝れるお子さんかもしれないですね😊ミルクは寝ながらでも飲めると聞いたことあります…!
・ミルク、哺乳瓶が好きじゃない可能性もあるので、ミルク→母乳の順番を試してみる
・哺乳瓶変えてみる
・体重が増えていればひとまず安心なので、家の体重計で赤ちゃんを抱っこして測る
でも生後7日だと家の体重計だとわからないですかね💦支援センターやアカチャンホンポの授乳室にスケール置いてあったりします!
・とても心配ならスケールをレンタルする
どうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
詳しく色々なアドバイスありがとうございます😭😭🙏🏻✨
ほんと良く寝すぎて困ります😂ミルクは寝てても反射で吸ってくれるんですけど、いい感じにお腹いっぱいになったらベロで押し出すんです🥺毎回それが30ccとか40ccとかで💧夜中どうしよう~って感じです、、
スケールレンタルもしようかと悩んだんですけど、私めちゃくちゃ一喜一憂しやすいタイプで…もし母乳出てなかったら病みそうでレンタルやめました😅- 14時間前
-
saku
睡眠大事なので、寝ない子よりは良かったと思いましょう✨下の子が、生まれてすぐは授乳時間でも良く寝ちゃってました笑
すぐにお腹いっぱいになりやすい子かもしれませんね!食欲より睡眠欲なのかも🤔
スケールで病みそうなのは分かります😅💦
頻回授乳しているなら授乳量も増えるでしょうし、母乳のみでもいけるんじゃないかなと思います!
コメント読みましたが2週間健診あるなら安心ですね🍀- 12時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!しっかり母乳が出てるんだって思いたいのですが不安で🥺😭頻回授乳を心がけてたらしっかり母乳だけでいけるくらい出るようになりますかね🥺
はじめてのママリ🔰
2週間検診はある産院ですか?
とりあえず様子見で大丈夫だと思います👌🏻
うちの子も母乳だけで満足して寝る時たまにありました
はじめてのママリ🔰
2週間検診あります!またその時に相談してみます🥺ありがとうございます🙏🏻✨