
夜間断乳について悩んでいます。夜は安心感がありましたが、風邪で夜起きることが続いています。乳首が荒れて痛いため、授乳を減らしたいと考えています。どうしたらいいでしょうか?
夜間断乳(?)についてです。
よかったらみなさんの意見とアドバイスをください😭
もともと添い乳での寝かしつけをしており、9ヶ月までは夜中3時間毎に起きてました。その度に添い乳でした。
10ヶ月頃から急に夜通し眠るようになり、結果的に夜間断乳という形になりました!
が、明け方息子が起きたら勝手におっぱい飲んでたり、昼寝と寝かしつけは添い乳です。
1ヶ月ほど夜は安心感があったのですが、風邪をひいて鼻がつまり苦しくて夜起きて、治ってからも夜起きるのが続いてます😭💦
だいたい4時に起きるので1時間ねばって無理だったらおっぱいあげてました。
昨日は3時に起きてしばらくトントンで寝たり起きたり繰り返し、結果眠りにつかないので抱っこして、それでも寝ないので諦めて寝るのを待とうと思い泣かせてました。
6時になっても寝ないで私の襟元を引っ張ってくるので、私が折れて添い乳しました。
また、最近夜の寝かしつけが添い乳でなかなか眠らなくなってきたので、昨日一昨日と旦那に寝かせてもらいました。
乳首もかじられて今荒れてて痛いです。正直授乳を減らしたい…
説明が長くなってしまいました😔💦
みなさんだったらどうしますか?
また夜通し寝てくれるまで再び添い乳で乗り切る
添い乳での寝かしつけもやめて本格的に夜間断乳
あわよくば添い乳での昼寝はそのままで夜はノーおっぱいがいいのですが、それじゃ混乱しますよね😅
最近息子のおっぱいへの執着がすごくて、今までしなかったのに出先でも服を引っ張っておっぱい触ってます😭😭
もうおっぱいに取り憑かれてつらいです。
アドバイス、もしくは皆様の離乳トークもお聞かせいただきたいです😭😭
- なっち(6歳)
コメント

退会ユーザー
ウチは1歳10ヶ月に断乳をしましたが、断乳する1ヶ月前から昼間の断乳をして、そこから夜の断乳をしました🙆♀️
ウチもおっぱい大好きっ子だったのでいきなり完全断乳は無理だわと思って😅

メメ
昼寝は添い乳、夜は無しと言うのやってました😃
うちはとにかく言い聞かせました
「夜、ねんねの時はおっぱいもねんねだよ」
と、とにかく言い聞かせて夜間断乳しました
れいなさんの状況であれば、夜間断乳した方が朝まで寝るようになる可能性は高いのかなと思います
私も経験ありますが、乳首を早く治すには授乳を減らすしかないです😭
-
なっち
わ!!本当ですか!🙄💕
昼寝の時間が至福なので、昼寝は添い乳でもいいなら最高です😂笑
言い聞かせるのいいですね!!やってみます!
やはりちゃんと夜間断乳ですね!今日から気合入れて臨みたいと思います!- 6月11日

マリリ
夜間断乳は子供のためだと思って
お母さんが頑張るしかないです😭
あげちゃったらまたリセットですから…
夜間断乳のあと、昼寝の添い乳辞めました😊
どちらもひたすら抱っこ。。
子どもは限界がきたら眠りますから😊
-
なっち
やっぱりあげたらダメでしたよね😭😭
前にも何度か挑戦して私が折れてるので今回こそは頑張ります…!!- 6月11日
-
マリリ
お子さんと一緒に頑張ってください♡
お子さんもお母さんも
朝まで寝たほうが楽なはずです✨- 6月11日
-
なっち
今日から気合入れて挑みます…!笑
ありがとうございます♡- 6月11日
なっち
やはり昼間からですよね!!😭😭
昼寝の時間が至福すぎてなかなか踏み出せずにいます笑
それでも断乳成功されたんですね♡
うちも徐々にですかね😔💦
退会ユーザー
もうこればっかりは心を鬼にして絶対あげないって心に決めるしかないです😫
ウチは昼間の断乳して夜に挑んだからか、断乳初日に寝る前1時間位泣いただけですんなり断乳出来ました🙆♀️
なっち
心を鬼にですね👹
今日から頑張ります!!!
やっぱり少しずつが効くのでしょうか…
退会ユーザー
その子その子によると思いますが、ウチは少しづつでやってよかったと思ってます☺️💕
2人目の妊活で病院に通ってたし、病院の先生にもちょっとずつおっぱいの回数減らしてみようね👨🏻⚕️って言われてたので、昼間からゆるーく断乳してみて正解だったかなって今になってみると思います😘