※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりー
ココロ・悩み

子育てで自信が持てず悩んでいます。楽しみながらできるのか、自信を取り戻す方法を知りたいです。

生後1ヶ月の母親です。
毎日、子供のお世話をしていますが、全く自信がありません。
子供が泣いても、なんで泣いているのかさっぱり分からないし(当たる事もあるけど)、
抱っこしても泣き止まない事が多い(旦那やお婆ちゃんだと泣き止む)、
休みの前の日は、旦那が夜中泣きじゃくる息子を寝かしつけてくれる(寝かせてもらってるけど完全に爆睡してしまう自分💦)…
とにかく、泣き止ませる事ができない自分に腹が立つし、自信喪失の原因になってます。自分のお腹から産んだはずなのに…

この1ヶ月、知らないことも多々ある中、何一つ、母親として成長できない自分がいます。その為、自分に苛立ち、半月以上泣いて過ごしていました。旦那の前で悩みを相談し、泣いたりしてしまうと「勘弁してくれよ」と呆れられてしまい、何も話すことも出来ずにストレスが溜まっていく一方です。

「楽しみながら子育てしましょ🎶」
みたいなセリフをよく耳にしますが、普通は楽しみながらできるものなのでしょうか?
どうしたら自信が持てるようになるんでしょうか?

子供はとてつもなく可愛いと思ってます。しかし、子供にとっては、別の人が母親になれば幸せなのでは…。旦那や子供にとって私は必要無いのではないだろうか…。居なくなってしまった方が円満にことが収まるのではないだろうか…。と、考えてしまいます。

コメント

deleted user

1ヶ月で喋らない子の感情を完璧に読み取るなんて無理な話ですよ(*´ー`*)
だんだん泣き方の違いで、なぜ泣いてるのか分かるって聞いたり見たりしましたけど、私はさっぱり分かりませんでしたよ。(笑)

男の人には女の気持ちって理解できませんよね…💧
女同士ママリの方が親身になってくれますよ(*^^*)

もう1~2ヶ月して目が見えてくるようになれば、お母さんのお顔を見て笑ってくれるようにもなると思いますよ☺️✨
泣き止まないのは、お母さんの匂いだと分かって甘えてるんだって良く聞きました🎵
私も、私じゃ泣き止まない、寝ないこともありましたよ!

赤ちゃんだって立派な人間です!
母親だからって完璧にお世話するんではなく、赤ちゃんが自分で生きていくためにちょっとお手伝い🎵くらいの気持ちでいるのがちょうど良いですよ(*^^*)

  • めりー

    めりー

    ご意見ありがとうございます!
    凄いいい言葉頂きました🤩
    「赤ちゃんが自分で生きていくためにお手伝い」ですね👍
    そう思うと物凄く心が楽になります🎶家族はみんな「お手伝いさん」なんですね😙

    • 6月12日
あおまま

育児お疲れ様です😊
私も育児に自信がなく生後三、四ヶ月くらいはすごい気を張っていました
産まれて最初はかわいいってなるんですけど1ヶ月経つと慣れなのか子供の泣き声が苦痛で抱っこのせいで腱鞘炎に😭
もうどうすればいいかわからなくて嫌になった時は隣の部屋でイヤホンつけて好きな音楽を聞いてから戻るなどしてました笑
最初のうちは泣いたらすぐどうにかしなきゃ!!ってなってたのですが泣いても多少ほっといても大丈夫!極論死ななきゃどーとでもなります!と保健師さんに教えて貰い多少泣かせてもいいや〜くらいになりました😊
あとは頑張った!と思った時のデザートを買っておいて深夜1人で食べたりしてましたよ😁
子供も小さいんですしいっぱい手抜きでいいんですよ😊
旦那さんもママさんの親もいるのですから大いに頼っていいんです!
旦那さんがおばあちゃんが抱っこしたら泣き止む、、それならいいじゃないですか😁❤
とゆうかお子さんすごく偉いなっと私は思いましたよ🥰
メリーさんだけにお子さんが泣くのはママ気づいて!っていっぱい甘えたいから泣くんですよ😊
でも旦那さんとおばあちゃんには小さいながら気を使って泣かないのです😌唯一心が許せるのはやっぱりママだけ!ってことなんじゃないですかね😁❤
だからこそ旦那さんも夜の寝かし付けを積極的に取り組んでくれるんだと思います!!
私自身子供が私以外の人には泣く逆パターンだったので旦那は一切手伝わずママじゃないと泣くから無理!とワンオペでしたのでとても羨ましいです😭笑
おかげさまでうちの子2歳半超えてもママ以外が触ると触らないで!と癇癪起こします笑
これはもうお子さんの性格なんだなってか思いますよ😂
メリーさんのお子さんは気配り上手なんだと思います😌❤
だからもしメリーさんに泣いたとしても甘えたいんだなって思ってあげて受け止めてあげてください😁
疲れた時は旦那さんが積極的に育児参加してくれてるのだし手伝ってもらいましょ!!
旦那さんに見てもらって爆睡してしまうなんてそんなの誰でも当たり前です!!
だって常にママは睡眠不足ですから😌笑
寝れる時に寝とかなきゃ体力もたないですよ!!
旦那さんの勘弁してくれって言葉には配慮がないと思うし、辛かったから相談したのにその返しはないなと思ってしまいました😡
泣かれないからあんたは楽でいいわよね!!って言いたくもなります笑
正直男の人は育児付きっきりってことがないので言っても理解してくれないことが多いからしかたないくらいでいいんですよ😊
もし悩んだり辛ければネットに頼っていいと思います笑
リアルタイムで悩んでる方がいっぱいいて色々な意見をくれますから😁
同じママの目線で意見をくれるので確かに!!と共感できるのもいっぱいありますし😌❤
私は育児辛くなった時こちらのアプリで色々な質問を見て私より大変な人もいるんだなと、私はこの人より幸せに生きてるんだと実感してまた次の日から頑張れます😁
だからメリーさんもいろんな方の意見を聞いてみたり、なんなら実家にかえるなりなんなりするのもいいと思います!!
お子さん1ヶ月過ぎたんですしお子さん見てもらって1人で美味しいご飯食べいくだけでもすごくすっきりしますよ!!
私は1人でいく美容院が大好きでした😊

長文になりましたがメリーさんの子供の親はあなたしか居ないですし旦那さんもあなたが好きで結婚して子供を作ったんですからそんな考えなくていいんですよ😁
いっぱい手抜きして周りの人達に頼ってください!!

  • めりー

    めりー

    ご意見ありがとうございます!
    私の実家はすでに誰もいなくて(両親も既に他界)、逃げ場がない状態なんです💦でも、子育ても何となく慣れてきたので、手を抜ける場所を探していこうと思います!

    旦那は最近、子供が泣くとあやす事も抱っこすることもオムツ替えも拒否るようになりました😡😡💢子供が泣いてない落ち着いてる時とか寝てる時とかだけ……
    旦那の腕の中で泣かれてるのをみると「やってやれ!」と思ってしまいます💦

    まだまだ日によってかなり気分の浮き沈みがあり、懸命に自分でメンタルコントロールする日々ですが、子供のためと思い頑張ろうと思います!
    (今日はまだ前向き💦)

    • 6月16日
ケイティ

毎日お疲れさまです🍀

私も息子が同じくらいの頃、同じように悩みました💦その時に調べたのですが、パパやおばあちゃんの抱っこで泣き止んだり眠ったりするのは、おっぱいの匂いがしないからだそうです😊
ママの抱っこだと「あれ?眠いのにおっぱいなの?!」って混乱しちゃうみたいです😁
なので、不安になることないです🖐️赤ちゃんの母親は私しかいない!と自信を持ってください🍀『ママしかイヤ!』な時期も絶対に来ます😉

保育士をしていた私でさえ、生後1ヶ月の頃に「あ〜楽しいー❤」なんて毎日は思えませんでした💦なぜ泣いているのか毎回手探りです💨
そうやって毎日向き合ううちにお互い成長していくんだと思います✨頑張りすぎず、無理のないようにしてくださいね🍀

  • めりー

    めりー

    ご意見ありがとうございます!
    ネットにはよくそう書かれてますよね!私もみました。
    最初は全然分からなかったけど、ココ最近、本当かも!と思う事が多々あります☺️
    頑張り過ぎず、ですね!それ大事☝️(笑)

    • 6月14日
やまーん

こんにちは😊
たぶんお子さんはめりーさんに甘えてるんだと思います。
うちは生後すぐに子供と1ヶ月入院していたのですが、大部屋で隣の赤ちゃんはお父さんが付いている時は全然泣かないのに、お母さんの時は定期的にぐずってました。
あーお母さんには甘えてるんだなーと思って聞いてました。
そのお母さんも旦那さんの時は大人しいのに私の時はそんな事ないと言っていたので上記の話をしました😊
私の場合も母や祖母が抱っこするとすぐ泣き止むので泣き止まない時は抱っこしてもらってました😅
後は家の中や外を散歩すると泣きやんだり自分の気分転換にもなって良かったですよ😄

  • めりー

    めりー

    ご意見ありがとうございます!
    余裕がある時は、そう考えることも出来るのですが、どうしても今はまだ…😓💦
    子育ても少しずつ慣れてきたので、精神面の強化?コントロール?をして行くつもりなので、もう少ししたらその考えも素直に受け入れられるかも。

    • 6月16日
マヨネーズ

こんにちは😃

現在第三子が同じく生後1ヶ月です😊

長男が生まれた時、最初の3ヶ月がとにかくしんどかったのを思い出します。

よく泣くし、寝てくれず、なんで泣いてるのー?って悲しくなりました。
夫は仕事から帰れば可愛い可愛いで、こっちの辛さなんて全然分からない様で、わが子を育てることが辛いと感じる自分は、親としておかしいのではないかとすら思いました。

その後次男が生まれ、何に対しても気持ちに余裕を持って接する事が出来、分かりました。長男を育てる時は私も母親一年生。次男の時には前回の経験があるから、そつなくこなせるし、不安も少ない。

めりーさんは母親になって1ヵ月。
しかも四六時中ずっと子供と接しているんです。
ちょっとした泣き方の変化で不安にもなるし、心配にもなる。
夜だって満足にはねられない。
子育てだけしてるならまだしも、家のことまでやらなければならない。
その状況はご主人様とは違うんです。
ご主人様が子供と接するのはせいぜい数時間なんです。
数時間なら誰だって余裕を持って、可愛い可愛いという気持ちだけで抱っこできますよ😂

抱っこ中、どうして泣いてるんだろう?何で泣き止まないんだろう?って焦ると、きっと心拍も速くなっているんだと思います。
だから、その鼓動に赤ちゃんも安心出来なかったりするんじゃないかな?って私は思ってます。

焦らない、不安に思わないのは無理なので、仕方ないことなんですよ☺️

私も今回三男が色々と問題があり、目が離せなく、気の抜けない状況です。
昨日は一日中抱っこしても大泣きでした。
もちろん3人の母であっても、何をしても泣き止まない時なんてザラにあります。
でも、赤ちゃんってそういうものよね〜って思っているせいか、受け流せます。
1人目の子育てと2人目以上の子育ての違いは、その受け流しができるかできないかだけで、状況は何らめりーさんと変わりません😊

みんな同じですよ😃
大丈夫です!
後数ヶ月すれば状況も変わります😊
楽しみも見出せる様になります😁
今が1番辛い時だと思います😖

はじめてのママリ🔰

1ヶ月でなんで泣いてるか分かったら天才ですよ😂笑 最初はそんなもんだと思います。泣き止ませようと頑張らなくても、どうしたの~大丈夫だよ~って抱っこして安心させてあげたらいいと思います(^^)ママで泣くのは、ママだからですよ。ママには甘えられるって、生まれながらにわかってるんじゃないですかね。

新生児期、まだまだ赤ちゃんの時期、あとから振り返るとほんとにほんとに一瞬でした。あっという間でした。私は辛いと思ったことないのですが、もっともっと毎日楽しんでおけばよかったと思います。

らいおん隊

元保育士ですが、自信なんて未だにありません。
子育てって、1人の人間を育てるって、そんな簡単じゃないですよ!!
うちは上の子が結構パパっ子で落ち込みます笑

生後2ヶ月くらいまでは、必死過ぎてただただ忙しい!!という感じで楽しいなんて思わなかったです。
2ヶ月過ぎたあたりで「あ、この子自分で産んだ子だ!私、母親なんだ笑」と急に気が付きました。笑

ご主人に相談して悲しくなるなら、役所の方に聞いてもらった方が親身になってくれるので良いですよ!
電話でも聞いてくれますし!
私はボロボロ泣きながら話しても「うんうん、辛いね、頑張ってるね」と、全部聞いてくれました!
それだけでもスッキリしますよ!

あと好きな音楽を聴きながら抱っこしてると、泣いてることを多少は忘れられます。笑

べびちゃん

私も同じです!子どもと2人になるのが怖いって思っちゃうぐらい自信がなくて不安だらけです💦
抱っこしても全然泣き止まなくて困ってます。他の人が抱っこすると泣き止むし、同じように自分を責めてました。
まだ②楽しみながら子育てできてないです。毎日ビクビクです。
一緒に頑張りましょ

deleted user

いやいや、この月齢は一番きつい時ですよ😭毎日本当にお疲れ様です。

お話したいこと皆さんコメントしてくれているので他のお話を😌
もう少し月齢が進んであやすと笑うようになってくれると本当に楽しくなりますし、ママって分かってくれてるんだぁってなります❤ちなみに、今日で5ヶ月になりますが何で泣いてるのかわからない事の方が多いです🤣🤣