※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

保育園や幼稚園での子育てについて心配しています。

来年の今頃には保育園預けてると思うと寂しい気持ちでいっぱいです。
それに一度、2週間も入院したことがあって、それ以来絶対に風邪を引かせまいと神経質、というか過保護気味になっていて。
でも保育園に入園したら風邪ひかない熱出さないなんて無理だろうし、うちの子大丈夫かな?と心配にもなります。
仕事やめて幼稚園でも良いけど、幼稚園に入っても集団生活で熱、鼻水は避けては通れないし。。
保育園に預けるのが心配だったママさんのお話を聞きたいです。

コメント

いーちゃん

まさに私も思ってました
入園してすぐ風邪もらってきて、
辛いよな……って言ってたら旦那に風邪ひいて免疫も強くなるんやで!って言われ
吹っ切れました🤣

  • ママン

    ママン

    お子さん今年度から入園ですか?
    鼻水とか熱とかでグズグズ辛そうにしてるとかわいそうですよね。
    でも誰もが通る道なんですね!

    • 6月11日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    そうです!今は手足口病でお休みです(笑)

    • 6月11日
  • ママン

    ママン

    夏場に流行るらしいですね。
    はやく治ると良いですね!

    • 6月11日
ささみ

集団生活する以上は幼稚園でも保育所でも関係なくもらってきます。

うちの娘も月に1回は熱出るし、鼻水も垂れてます(^^;)
最初は可哀想だなとか思ってましたが、かかりつけの先生と話してるうちに風邪を引くから良くないとか熱が出るから良くない訳じゃなくてその後どうするかが大事なんだなと気付かされました。
鼻水出てるから薬のんで良くなってもすぐに鼻水出る。家で鼻水こまめに吸ってあげれば中耳炎の予防になるし、熱があるからすぐに座薬じゃなくて、今悪い菌と戦ってるから無理に下げちゃダメだから身体冷やすのに水分多めにとったり、太い動脈の所に冷えピタ貼ってあげたり、熱痙攣起こさないか観察したり…。
風邪位引くし、悪化させない為にどうするかが重要かなと思います(^^)

  • ママン

    ママン

    ありがとうございます。
    そうですよね、私もそう思います。

    • 6月11日
  • ささみ

    ささみ

    3歳までは風邪引きやすいけどそれ超えると丈夫になったりするよと言われたので頑張ります(^^)

    保育園に預けて様子みてそれでも風邪もらいやすいようなら辞めてもいいと思いますよ*ˊᵕˋ*
    必ず保育園じゃなきゃダメとか幼稚園じゃないとダメじゃないので♪♪

    • 6月11日
  • ママン

    ママン

    そのつもりです!
    預けてから考えれば良いよと夫にも言われ、考えすぎないでそうしようと思いました。
    アドバイスありがとうございます^_^

    • 6月11日