
産後6ヶ月で生理が来ないのは、ホルモンの影響かもしれません。妊娠の可能性も考えられます。同じ経験の方、妊娠したか、生理再開までの期間など、経験を教えてください。
今週産後6ヶ月を迎えるのですが、生理が来ません。
3ヶ月で妊娠前より短い期間で再開し、1ヶ月と1週間で10日間来て、それから約2ヶ月生理が来ません。
多分ホルモンがまだ完全に整っていないからかなとは思うのですが、一応避妊はしてるものの妊娠もあり得るのかなと…
同じような方いらっしゃいますか?
いらしたら、その時は妊娠してましたか?
その後生理が来た方、どれくらい来ない期間がありましたか?
人それぞれなのはわかっていますし、気になるなら検査薬やればいいのもわかってますけど、今生理が全然来てないのに気付いたので質問させていただきました。
- みぃ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
まだ、母乳はあげてますか?
母乳あげているうちは、
生理安定しないですよ!
私は完母で息子を育てていましたが、
産後2ヶ月で生理再開したものの、
2ヶ月空いたり、月一できたりと
卒乳するまでは安定しませんでしたよ!

退会ユーザー
産後不安定で、再開したと思ったらまた2~3か月止まって...など繰り返していました💦
産後1年ほどしても不規則でしたが妊娠希望でしたので、卒乳と、婦人科行って薬もらって整えましたよー!
-
みぃ
結構空くことがあるんですね。
私も8月から2人目の妊活を始めようと思ってるので婦人科行ってみようと思います。- 6月10日
みぃ
完ミなのでこんなに空くことあるのかなと思ってました。
はんな
参考にならなくてすみません。
完ミだとしても、
産後一年くらいはホルモンバランスの関係で安定しにくいですよ!
不安なら、一度産科で相談するのがいいと思います。
みぃ
様子見て婦人科行ってみます。
ありがとうございます!