
コメント

なぎ
ぴぴさんの心配な気持ちよくわかります(><)💦
うちも去年出産した次男が2度黄疸の数値でひっかかりました。
1度目は生後3日目で母子同室だった日、2度目は生後5日目の退院の日でした。
私も当時は色々調べて心配や不安でいっぱいでしたが、無事次の日に数値も落ち着き1ヶ月検診で大丈夫だと診断頂けました(*´`)
まだ今後がわからず不安でしょうがあまりご自身が無理なさらないようにご自愛くださいね(´・-・` )

いち
こんばんわ♥️
大丈夫ですか??
うちの子も同じでした。
数値が高くて光線治療しましたよ。
一緒に退院できるか不安でしたが、母乳を飲ませられるときは飲ませて、太陽の光を当ててと言われました!
参考になるかわかりませんが…
ママが悪いわけじゃないです。
不安なのもわかります。
でも、負けないでくださいね!
-
ぴぴ
ありがとうございます!😭✨
今日一緒に退院できるといいのですが、、、ミルクの飲みが悪かったり元気なかったりしましたか??- 6月11日
-
いち
お返事遅くなってごめんなさい。
どうでしたか?
うちは、3日目だったんですが、そういうのは全くわかりませんでした💦
ただ、顔が黄色いねって看護師さんに言われて、え?そうなの?と、気付きが全くありませんでした。
母乳の飲みは悪くなかったと思います。
今思い出しましたが、おしっこの出が悪かったのと、うんちが出てなくて、綿棒で浣腸しました!- 6月11日
-
ぴぴ
一緒に退院できましたが、今日小児科の先生が見てくれて、一応数値は少し低くなっていました😭
私もまったく黄色いなんて思わなくて、言われるまでわからないですよね💦- 6月12日
ぴぴ
ありがとうございます😭
光線治療は行いましたか??
なぎ
はい(><)
少し可哀想に思いましたが、しっかり看護婦さん達が見てくださってたので安心して預けられました!
2度目から許可?がいるのか書類書いた記憶があります💦
光線治療後数日おちんちんや足など長男の時より黒っぽく感じていましたがすぐに治りました( ´ω` )/
ぴぴ
そおなんですね!
今日小児科の先生が見てくれましたが、数値も下がってると言われました。
でもまだまだちょっとしたことで不安になりますね😭