
コメント

☆ゆーママ☆
品川区ではないのでお役に立てるか分かりませんが、世田谷区は産休中だと9-16時です。
産休中じゃなくても、お休みの時は早めにお迎え来てくださーい。って言われてます😅
子供の事を考えて、預ける時間もなるべく短くなるように、送りは朝出勤時間が遅いほうが、お迎えは帰りが早い方に合わせて設定されます。
☆ゆーママ☆
品川区ではないのでお役に立てるか分かりませんが、世田谷区は産休中だと9-16時です。
産休中じゃなくても、お休みの時は早めにお迎え来てくださーい。って言われてます😅
子供の事を考えて、預ける時間もなるべく短くなるように、送りは朝出勤時間が遅いほうが、お迎えは帰りが早い方に合わせて設定されます。
「認可保育園」に関する質問
3歳児(年少クラス) 保育園での過ごし方 2歳児クラスまでの小規模保育園を卒園し、 4月から認可保育園に転園しました。 以前の保育園では部屋の中で動き回って、 メルちゃんやおもちゃのケータイで遊んでいました。 新…
公務員受験について、皆さんならどうされるか 長文ですがご意見おうかがいしたいです🙇🏻♀️ 1歳児4月入園、認可保育園全部落ちて 認可外に預けています。認可は引き続き調整中です。 私は今の地域への引越しに伴い退職、…
保育園で悩んでます…。アドバイス欲しいです。 現在年中さんで認可外保育園に通っているのですが、下の子が1歳になるタイミングで育休が明けるので近くの認可保育園に申し込みしよう思い見学に行ったのですが、メリットデ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなはな♪
お返事遅くなってすみません。
やっぱり区立は厳しいですよね。自分が有休使って休みの場合も保育園は預けられないので、たぶんそんなかんじだと思います。ありがとうございます。